教育、セミナー・研修会
その他の安全衛生教育(技術支援部主催)
動力プレス機械特定自主検査指針研修会
動力プレス機械による労働災害は、プレス機械や安全装置の性能の向上とともに、適正な特定自主検査の実施およびその結果に基づく調整・修理等の結果により着実な減少を続けているところです。また、動力プレス機械構造規格及び安全装置構造規格の改正により、新旧構造規格が複雑に混在した状態での検査に適切な対応が求められています。
本年度は、法令遵守だけでは防ぎきれなかったプレス災害事例とその対応方法、プレス検査時に発生する事故・トラブルとその対処、大型プレスに適用する安全装置の課題などを紹介するほか、チェックリストに記入するうえで留意すべき事項、安全装置管理指針等について説明します。
特定自主検査業者検査員、事業内検査者、動力プレス機械メーカー及びユーザーなど広く動力プレス関連事業場に情報を提供することにより、動力プレス機械による労働災害の防止に資することを目的として実施しますので、多数のご参加をお待ちしております。なお、検査業務においてお困りのことについても質疑応答の時間において、可能な限りお答えすることとしています。
対象者
- 動力プレス機械特定自主検査に係る検査業者検査員
- 動力プレス機械の事業内検査者
- 動力プレス機械の製造・販売事業者(メーカー)
- プレス機械の使用事業者・プレス機械作業主任者(ユーザー)
研修期間
1日間
定員
東京・大阪・広島・福岡会場30名、名古屋会場50名、三条、札幌、金沢会場20名
(各会場とも先着順)
お申込み
受講票・会場地図等は、お振込みの確認後、開催日の7~10日前までに郵送いたします。
新型コロナウイルス感染状況によっては、日程および開催地の変更のご案内させていただく場合がございますので、ご承知おきいただきますようお願い申し上げます。
参加費
消費税 10% を含む
区分 | 正規金額 |
---|---|
会員又は賛助会員 | 22,770円 |
一般 | 25,300円 |
備考
参加費には、テキスト代及び消費税 10%が含まれています。
研修修了者には、修了証を交付いたします。
日程、開催地(変更となる場合があります。)
開催日 | 会場 | 最寄り駅 | 備考 |
---|---|---|---|
2022年1月12日(水) | 金沢勤労者プラザ(石川県金沢市) | JR金沢駅 |
2022年10月以降6回開催予定
カリキュラム
時間 | 内容 |
---|---|
10時00分~10時05分 | 開講・オリエンテーション |
10時05分~11時15分 |
|
11時15分~11時20分 | (休憩) |
11時20分~12時30分 | 講義2「プレス検査時に発生する事故・トラブルについて」 |
12時30分~13時30分 | (昼休み) |
13時30分~14時40分 | 講義3「プレス検査チェックリストに記載の際の留意点」 |
14時40分~14時50分 | (休憩) |
14時50分~16時00分 | 講義4「大型プレスの光線式安全装置による防護方法等について」 |
16時00分~16時30分 | 質疑応答 修了証交付、閉会 |
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防) 技術支援部 技術指導課
TEL 03-3452-6375 FAX 03-5445-1774
E-mail: sidouka@jisha.or.jp
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
教育推進部
TEL 03-3452-6257
FAX 03-3453-3449
E-mail:gijutsu@jisha.or.jp