中国四国安全衛生サービスセンター / 四国支所
講師派遣
オンラインによる出張研修の実施 割引サービス対象
※複数の事業場向けに配信を行う場合は、参加するすべての事業場が割引対象のときのみ、割引サービスをご利用いただけます。
事業場のご依頼によりオンラインを使用した「安全衛生教育」「安全衛生講演」を実施します。
複数の会議室に向けたオンライン教育や各個人のパソコンへのオンライン教育など状況を踏まえながら実施することが可能です。
集合型の研修と同内容のものだけでなく、貴事業場の作業内容に合わせたカスタマイズ教育も可能です。お気軽にご相談ください。
※一部オンライン教育対象外の研修がございます。ご承知おきください。
1 申し込み
まずは082-238-4707までお電話ください。
2 オンライン教育等の実施(料金)
消費税 10% を含む
内容 | 時間 | 区分 | 講師派遣料(税10%込) | |
---|---|---|---|---|
正規料金 | 割引料金 | |||
安全衛生教育 | 半日 | 会員 | 88,000円 | 52,800円 |
一般 | 121,000円 | 72,600円 | ||
1日 | 会員 | 137,500円 | 82,500円 | |
一般 | 170,500円 | 102,300円 | ||
安全衛生講演 | 90分まで | 会員 | 82,500円 | 49,500円 |
一般 | 99,000円 | 59,400円 | ||
ゼロ災(KY)研修 | 半日 | 会員 | 115,500円 | 69,300円 |
一般 | 130.900円 | 78,540円 | ||
1日 | 会員 | 165,000円 | 99,000円 | |
一般 | 187,000円 | 112,200円 |
- ※当協会がホストとなる場合は、企画料として講師派遣料の10%を申し受けます。
- ※複数事業場へ同時配信を行う場合は、追加配信料として1事業場につき講師派遣料(一般)の10%を申し受けます(申込事業場は除く)。
- ※移動を伴う場合は別途交通費を申し受けます。
- ※リスクアセスメント研修は料金が異なりますのでご相談ください。
3 実施までの流れ
- (1)
- 事前相談・調整(実施内容、日程調整、使用するシステムなど)
- (2)
- お見積り
- (3)
- 申し込み
- (4)
- システム稼働確認
- (5)
- オンライン教育の実施
4 確認事項
(1)オンライン教育の提供場所ついて
以下の2通りを基本としています。
- ①
- 講師が貴事業場に訪問し、貴事業場のシステムでオンライン教育を実施
- ②
- 講師が当協会内で講義をし、当協会のシステムからオンライン教育を実施
(2)使用するソフトについて
貴事業場で使用できるソフトの確認をいたします。
教育はWeb会議システムを利用して行います。
Cisco Webexを利用する場合には当協会がホストとしてweb会議を実施可能です。貴事業場がホストとしてweb会議を開く場合には、他のweb会議システム(Zoom、Teamsなど)を利用しての実施も可能です。
できるだけ貴事業場がホストでの開催をお願いしております。
(3)配信先について
以下の2通りから選択できます。
- ①
- 貴事業場のみへの配信
- ②
- 複数事業場への配信
また①②どちらの場合も、事業場ごとの配信先数(会議室の数や使用パソコン数)をお教え願います。
5 カリキュラム例
6 パンフレット
テキスト・DVDのみの購入
社内研修用のテキストやDVDも販売もしております。
(例)フルハーネス型墜落制止用器具特別教育
テキスト:「フルハーネス型墜落制止用器具の知識-特別教育用テキスト-」
中央労働災害防止協会編
B5判 /160頁/2色刷
定価990円(本体900円+税10%)
発行年月日 20190329
第2版
NO.23312
ISBN No.978-4-8059-1859-3 C3060
DVD:「こう使う フルハーネス型安全帯(墜落制止用器具)」
No.46648
定価60,000円(税込)
DVD:「フルハーネス型安全帯(墜落制止用器具)の正しい使い方」
No.46643
定価40,000円(税込)
テキスト、DVDのお申し込みは FAX:082-238-4716まで。
(別途送料がかかります。)
カタログ請求やご質問は TEL:082-238-4707までお問い合わせください。
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)中国四国安全衛生サービスセンター
TEL 082-238-4707 FAX 082-238-4716
E-mail: chushiko@jisha.or.jp
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
中国四国安全衛生サービスセンター
TEL 082-238-4707
FAX 082-238-4716
E-mail:chushiko@jisha.or.jp