中国四国安全衛生サービスセンター / 四国支所
NEW 「化学物質管理者専門的講習」「化学物質管理者研修」の追加開催が決定しました。
NEW 「職員募集」研修講師等を行う安全管理士を募集しています。
NEW 「化学物質管理の法令改正の内容と対応について(無料説明会)」受付中(高松市、徳島市、高知市、岡山市)
NEW 令和5年度研修会スケジュールのご案内(4月17日更新版)(PDF 277KB)PDF
フルハーネス型墜落制止用器具特別教育などほとんどの研修について、出張形式でも実施します。
セミナー・研修会一覧
サービス




メンタルヘルスコース


管理コース

安全衛生図書情報
センター所長のお薦めの一冊
「4S きほんのき」
コメント
先月ご紹介いたしました「コミュニケーションで安全・健康職場」はいかがでしたしょうか。年末が近づいて何かと繁忙になるこれからの季節、いつもより一層コミュニケーションをこまめにとり、ミスや漏れがなく、安全な作業を心掛けたいものです。
さて、今月紹介させていただく図書は「4S きほんのき」です。
皆さんはこんな経験はありませんか?
―「パソコンで文書作成中、急ぎの仕事を思い出して“とりあえず適当な場所に”文書を保存しておいたら、後で探すのに時間がかかってしまった」「画面に複数のファイルを開いたまま作業していたら、作りかけで保存していないファイルをうっかり閉じてしまい、やり直しになった」―
産業安全の世界には、作業を安全に行うためのまさに「基本の“き”」というべきたくさんの基本的な注意事項があります。これは現場作業に限らず、オフィスワークにも通用するものです。先ほどのパソコン作業の例でいえば、前者を防ぐには「定位置保管」、後者には「一仕事一片付け」が「基本の“き”」にあたります。
めんどうと思っても、当たり前のことを当たり前に一つずつやっておくことが結果的に作業の効率を上げ、安全性を高めます。本書は、当たり前だけど意外とできていない、そんな基本事項をおさらいできるコンパクトな一冊です。職種に限らず、すべての働く人に一読いただきたい一冊です。
中央労働災害防止協会編
B6判 /16頁/4色刷
定価165円(本体150円+税10%)
発行年月日 20181101
第1版
NO.21335
ISBN No.978-4-8059-1831-9 C3060
新刊・改訂 図書情報
*上記はショッピングサイトで購入できます。
トピックス
- 2023年4月19日
- 2023年4月3日
-
- 「化学物質管理の動向(無料説明会)」令和5年6月以降開催分の受付を開始しました。
- 2023年3月22日
-
- 「化学物質管理者専門的講習」「化学物質管理者研修」「マスクフィットテスト実施者養成研修」の追加開催が決定しました。
- 2023年3月8日
-
- 「化学物質管理の動向(無料説明会)」を開催します。
- 2023年2月7日
-
- 令和5年度研修会の詳細案内を掲載しました。
- 2023年2月1日
- 2023年2月1日
-
- 令和5年度研修の受付を開始しました。(中国四国地区)
- 2022年12月15日
- 2022年9月8日
-
- 建築物石綿含有建材調査者講習、マスクフィットテスト実施者養成研修を追加開催します。
- 2022年7月4日
- 2022年2月3日
- 2022年1月27日
-
- 令和4年度 研修会申込受付を開始しました。
- 2021年12月13日
- 2021年11月5日
- 2021年10月29日
- 2021年9月21日
- 2021年7月15日
-
- 安全衛生オンライン講演会(オンライン)を開催します。
- 2021年2月9日
- 2021年2月4日
-
- 令和3年度 研修会申込受付を開始しました。
- 2021年1月18日
- 2021年1月4日
- 2020年12月8日
- 2020年12月7日
-
- 「映像研の新作安全衛生DVDの発表会」(参加費無料)を開催いたします。
- 2020年11月24日
-
- 令和3年度研修会スケジュール表(速報版)を掲載しました。
- 2020年10月29日
-
- 「特化則改正」説明会~溶接ヒュームが特定化学物質に~(無料)追加開催決定
- 2020年10月19日
- 2020年9月3日
- 2020年8月11日
-
- 中四国地域の追加研修情報を掲載しました。
- 2020年7月27日
-
- 「衛生週間 おすすめDVD」を掲載しました。
- 2020年7月15日
- 2020年7月8日
-
- 安全管理者選任時研修、経営者・管理者のための安全衛生セミナーを追加開催します。
- 2020年6月9日
-
- 感染症関連図書用品の取り扱いございます。
- 2020年5月21日
-
- 「安全週間に社内研修で活用できる映像資料」を掲載しました。(PDF 1,949KB)
- フルハーネス型墜落制止用器具特別教育 公募型研修を開催します。
- 職長能力向上教育(製造業対象) 公募型研修を開催します。
- 2020年5月19日
- 2020年5月11日
-
- 中国四国センターメールマガジンの配信を始めました。
- 中小規模事業場安全衛生サポート(無料)の申込受付中!
- 図書用品のご購入方法についてアップしました。
- 2020年4月30日
-
- 図書用品の展示・販売コーナーを休止いたします。
- 2020年4月27日
-
- 「全国安全週間図書用品リーフレット(PDF 2,354KB)PDF」「STOP!熱中症クールワークキャンペーン図書用品リーフレット」をアップしました。
- 2020年4月22日
-
- New フルハーネス型墜落制止用器具特別教育と職長能力向上教育(製造業対象対象)の出張研修を行います!
- 2020年4月21日
-
- 「在宅勤務(自宅)でできるストレッチ(PDF 401KB)PDF」、「 事業再開時(稼働時)の安全上の注意事項」を掲載しました。
- 2020年3月4日
-
- 2020年度研修会・セミナー日程を掲載しました。
- 2019年12月2日
-
- 安全衛生映像(DVD)新作発表会(参加費無料)を開催いたします。
- 2019年10月9日
- 2019年10月1日
- 2019年2月28日
-
- 2019年度研修会・セミナー日程を掲載しました。
- 2019年1月15日
-
- 映像研の新作安全衛生DVDの発表会(参加費無料)を開催いたします。
- 2018年10月2日
-
- 「資格取得キャンペーン」にご協力ください。
- 2018年3月1日
-
- 平成30年度のセミナー・研修会日程を掲載しました。
- 2018年2月19日
- 2018年度のご利用案内(研修スケジュール)を掲載しました。(PDF 1,758KB)
- 2017年2月20日
- 平成29年度中国四国安全衛生サービスセンターの研修会ご案内を掲載しました。
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
中国四国安全衛生サービスセンター
TEL 082-238-4707
FAX 082-238-4716
E-mail:chushiko@jisha.or.jp