
同時開催・第84回全国産業安全衛生大会
今年の緑十字展も、地元の企業、官庁、大学、高校、医療関係者など安全、健康、環境などに携わる責任のある方々に加え、同時開催の「全国産業安全衛生大会」※に参加する全国の企業、事業場の経営者・管理監督者・安全衛生スタッフや行政、研究機関、学校、関係団体などの安全衛生関係者も全国から多数来場いただきました。
※全国産業安全衛生大会の詳細はこちら
特別企画
安全衛生保護具体験道場
保護具メーカーのアドバイザーのきめ細かい解説のもと、マスクなど10種類の保護具等を実際に装着したり、各種保護具の試験機器等による実験を行ったりしながら、正しい知識や装着方法を学んでいただきました。
| 体験項目 |
- 保護帽
- 呼吸用保護具
- 聴覚保護具
- 安全標識
- 保護めがね
- 産業用ガス検知警報器
- 墜落制止用器具(安全帯)
- 保護手袋
- 安全靴/プロテクティブスニーカー
- 化学防護服/高視認性安全服
|
| 協力 |
日本労働災害防止推進会 |
| 展示協力 |
アゼアス(株)、アトム(株)、(株)ガステック、興研(株)、光明理化学工業(株)、サンコー(株)、(株)重松製作所、(株)シモン、新コスモス電機(株)、スリーエム ジャパン(株)、(株)谷沢製作所、(株)つくし工房、(株)トーアボージン、フィガロ技研(株)、藤井電工(株)、ミドリ安全(株)、山本光学(株)、ユニット(株)、(株)理研オプテック、理研計器(株) (順不同) |
安全衛生保護具企業 情報コーナー
新たな試みとして、安全衛生保護具業界で働くことに興味のある方に向けて、業界研究に役立つ企業情報・パンフレット等を配布する「安全衛生保護具企業 情報コーナー」を設置いたしました。
| 協力 |
日本労働災害防止推進会 |
| 出展者一覧 |
アゼアス(株)、(株)ガステック、興研(株)、光明理化学工業(株)、(株)重松製作所、(株)シモン、新コスモス電機(株)、スリーエム ジャパン(株)、(株)谷沢製作所、(株)つくし工房、(株)トーアボージン、フィガロ技研(株)、藤井電工(株)、ミドリ安全(株)、山本光学(株)、ユニット(株)、(株)理研オプテック、理研計器(株) (順不同) |
防災・減災コーナー
阪神・淡路大震災の発生から30年の節目である今年、改めて震災対策の重要性について再認識するべく、特別企画として「防災・減災コーナー」を設けました。
コーナーには、株式会社NHKテクノロジーズ様のご協力のもと、東日本大震災の3D記録映像上映ブースを設置したほか、防災・減災に関わる製品・サービスを扱う企業の皆様にご出展をいただきました。
| 協力 |
株式会社NHKテクノロジーズ |
| 出展者一覧 |
アジアクリエイト(株)、(株)NHKテクノロジーズ、(株)カスタネット、幸南工業(株)、三和商事(株)、シンロイヒ(株)、(株)谷沢製作所(順不同) |
大阪労働局による特別展示
直近の法改正(化学物質管理規制、熱中症対策)をテーマに大阪労働局や各企業の取組事例をご紹介いただきました。
- 「大阪労働局の新たな化学物質管理規制への取組みと企業の取組み事例」
- ① リスクアセスメント・ラベル表示・SDS交付
- ②ばく露低減措置・代替溶剤・密閉化・局所排気装置
- ②皮膚等障害化学物質の直接接触防止
- ④化学物質管理強調月間
- 「大阪労働局の職場における熱中症対策への取組みと企業の取組み事例」
- ① 作業管理
- ② 作業環境管理
- ③ WBGT値の活用
- ④ 救急対応