お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
技術支援部
国際課
TEL 03-3452-6297
FAX 03-5445-1774
E-mail: kokusai@jisha.or.jp
お知らせ
国からの委託事業であった
「国際安全衛生センター(JICOSH)」
が2008年3月末をもって廃止されました。
永らくのご利用ありがとうございました。
同センターのサイトに掲載されていた個別の情報については、中災防WEBサイトの
国別、
分野別情報にリンクして取り込んでおります。
教材 | リンク先 | 日本語 | 英語 | 中国語 | ポルトガル語 | スペイン語 | ベトナム語 | その他の言語 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
やさしい日本語で学ぶ 初めて日本で働く方のための 安全・健康に仕事をする 1 ベトナム語、ミャンマー語、ネパール語、クメール語対応 |
![]() 初めて日本で働く方のための 安全・健康に仕事をする 1 ベトナム語、ミャンマー語、ネパール語、クメール語対応 ![]() |
O | O | ミャンマー語、ネパール語、クメール語 | ||||
やさしい日本語で学ぶ 初めて日本で働く方のための 安全・健康に仕事をする 2 中国語、タガログ語、インドネシア語、タイ語対応 | ![]() ![]() |
O | O | タガログ語、インドネシア語、タイ語 | ||||
新入者のための安全衛生 | ![]() ![]() |
O | O | O | O | O | ||
5カ国対訳版単語帳 安全衛生パスポート | ![]() ![]() |
O | O | O | O | O | ネパール語 | |
5カ国対訳版単語帳 安全衛生パスポート② | ![]() ![]() |
O | O | タイ語、インドネシア語、タガログ語(フィリピン)、クメール語(カンボジア) | ||||
10カ国語対訳単語帳 安全衛生パスポート | ![]() ![]() |
O | O | O | O | O | ネパール語、タイ語、インドネシア語、タガログ語(フィリピン)、クメール語(カンボジア)、ミャンマー語 | |
英語で! 安全衛生ブックMINI | ![]() ![]() |
O | O | ![]() ![]() |
||||
安全・健康に仕事をする1 | ![]() ![]() |
O | O | ミャンマー語、ネパール語、クメール語 | ||||
安全・健康に仕事をする2 | ![]() ![]() |
O | タガログ語、インドネシア語、タイ語 | |||||
安全行動調査 〜ヒューマンエラーの傾向を見える化してみませんか?〜 | ![]() ![]() | O | O | |||||
SAFETY FIRST(浮世絵風)ポスター | ![]() ![]() |
O | ||||||
ガス溶接技能講習 ポイント集 -ベトナム語版- | ![]() ![]() |
O | O | |||||
DVD アーク溶接 正しい作業の仕方-ベトナム語版- | ![]() ![]() |
O | ||||||
アーク溶接等作業の安全 −特別教育用テキスト− | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||
日本で働く方のための イラストで学ぶ!安全衛生漢字ドリル | ![]() ![]() |
O | ||||||
![]() ![]() | O | O | O | O | タガログ語、クメール語、インドネシア語、タイ語、ミャンマー語、ネパール語、モンゴル語 | |||
![]() ![]() |
製造業 | O | O | O | O | O | ||
陸上貨物運送事業 | O | |||||||
商業 | O | O | インドネシア語 | |||||
産業廃棄物処理業 | O | O | O | |||||
警備業 | O | |||||||
外国人建設就労者に対する安全衛生教育テキスト | ![]() ![]() |
O | O | O | O | インドネシア語 | ||
外国人建設就労者向け安全衛生視聴覚教材(職場のあんぜんサイト) | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
O | O | O | インドネシア語 | ||
見てわかる外国人労働者向け視聴覚教材(低層住宅建築工事業) | ![]() ![]() |
言語なし | ||||||
![]() ![]() |
O | O | O | O | ネパール語、タイ語、インドネシア語、タガログ語(フィリピン)、クメール語(カンボジア)、ミャンマー語 | |||
造船・舶用工業に従事する外国人労働者向け教材(厚生労働省)(動画、テキスト) | ![]() ![]() |
O | O | O | O | ネパール語、タイ語、インドネシア語、タガログ語(フィリピン)、クメール語(カンボジア)、ミャンマー語 | ||
技能講習補助教材(厚生労働省) | ![]() ![]() |
O | O | O | O | インドネシア語、タガログ語(フィリピン) | ||
![]() ![]() |
安全に働くための基本(建設業) | O | O | O | O | O | ||
安全に働くための基本(建設業以外) | O | O | O | O | O | |||
職場内の危険への対処の基本(建設業) | O | O | O | O | O | |||
職場内の危険への対処の基本(建設業以外) | O | O | O | O | O | |||
建設作業員の安全(ベトナム語) | ![]() ![]() |
O | O | |||||
![]() ![]() |
映像教材「安全に農作業するために」 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
テキスト教材「安全に農作業するために」 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
映像教材「日本の漁業で元気に働くために 漁業(漁船・養殖)労働者の災害防止」 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
テキスト教材「日本の漁業で元気に働くために 漁業(漁船・養殖)労働者の災害防止」 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() ![]() | O | O | O |
教材 | リンク先 | 日本語 | 英語 | 中国語 | ポルトガル語 | スペイン語 | ベトナム語 | その他の言語 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
O | O | |||||
外国人造船就労者向けの安全衛生教育研修会テキスト | ![]() ![]() |
O | O | O | O | インドネシア語、タガログ語(フィリピン) | ||
安衛法におけるラベル表示・SDS(安全データシート)提供制度(厚生労働省)(英語) | ![]() ![]() |
O | ||||||
政府によるGHS分類結果 | ![]() ![]() |
O | O | |||||
既存化学物質毒性データベース | ![]() ![]() |
O | O | |||||
![]() ![]() |
事例解説教材 (PPT) | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||||
日本の安全衛生関係法令・災防計画 | ![]() |
O | O | |||||
多言語ストレスチェックサービス(中災防) | ![]() ![]() |
O | O | O | O | O | インドネシア語 | |
職業性ストレス簡易調査票(57項目) | ![]() ![]() |
O | O | O | O | O | ||
日本の労働安全衛生法令の概要(日本語及び英語)(2007年度以前のJICOSH版へのリンク) | ![]() ![]() |
O | O | |||||
各国の外国語による危険予知活動(KYT)資料 | ![]() ![]() |
O | O | 簡体、繁体 | O | O | O | 韓国語、インドネシア語、マレー語、ロシア語、フランス語、ドイツ語、アラビア語、モンゴル語 |
![]() ![]() | ![]() ![]() | O | O | |||||
指差し確認-指で差し声を出して安全を守る-各国語紹介ビデオ | ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
サンプル | O | アラビア語 | ||||
日本の労働災害事例113事例(Cases of Industrial Accidents Occurred in Japan) | ![]() ![]() |
O | ||||||
事例研究(建設車両編)Cases Involving Construction Vehicles | ![]() ![]() |
O | ||||||
事例研究(荷役車両編)Cases Involving Lift Trucks | ![]() ![]() |
O | ||||||
事例研究(ヒヤリハット編)Cases of Near Misses | ![]() ![]() |
O | ||||||
事例研究(労働災害編)Cases of Accident-related Injuries | ![]() ![]() |
O | ||||||
事例研究(危険予知編)Examples of Hazard Prediction Training | ![]() ![]() |
O |
教材 | リンク先 | 日本語 | 英語 | 中国語 | ポルトガル語 | スペイン語 | ベトナム語 | その他の言語 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
英国 HSE 無料安全衛生パンフレットリンク集 | ![]() |
T | O | |||||
米国安全衛生局出版物 | ![]() ![]() |
O | 出版物による | |||||
米国労働安全衛生庁(OSHA)の無料ダウンロード可能な主要出版物リスト | ![]() ![]() |
T | O | |||||
ILO 安全衛生訓練教材 | ![]() ![]() |
O | O | フランス語 | ||||
JITCO無料教材 | ![]() ![]() |
リンク先ウエブサイトを御参照下さい。 | ||||||
JITCO有料教材 | ![]() ![]() |
リンク先ウエブサイトを御参照下さい。 | ||||||
映像研ビデオ | ![]() ![]() |
リンク先ウエブサイトを御参照下さい。 |
外国人労働者に対する技能講習の実施について
基発1010第4号、平成24年10月10日、都道府県労働局長 殿、厚生労働省労働基準局長
上記通達別添である外国人労働者に対する技能講習実施要領
技能実習生の技能講習・特別教育受講
(JITCO)
教材 | リンク先 | 日本語 | 英語 | 中国語 | ポルトガル語 | スペイン語 | ベトナム語 | その他の言語 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
改正労働基準法 | ![]() ![]() |
O | O | |||||
労働条件に関するトラブルで 困っていませんか? | O | O | O | O | O | 韓国語、タガログ語 | ||
労働保険の登録方法 | O | O | ||||||
労災保険請求のためのガイドブック | O | O | O | O | O | O | 韓国語、タガログ語、タイ語、インドネシア語、ペルシャ語 |
言語 | 電話番号 | 開設曜日 | 開設時間 |
---|---|---|---|
英語 | 0570-001701 | 月〜金 | 午前10時〜午後3時(正午〜午後1時は除く) |
中国語 | 0570-001702 | ||
ポルトガル語 | 0570-001703 | ||
スペイン語 | 0570-001704 | ||
タガログ語 | 0570-001705 | 火、水、木、金 | |
ベトナム語 | 0570-001706 | 月〜金 | |
ミャンマー語 | 0570-001707 | 月、水 | |
ネパール語 | 0570-001708 | 火、木 |