このページは国際安全衛生センターの2008/03/31以前のページです。
|
 |
 |
|
タイの労働災害統計 1999
資料出所:「SOCIAL SECURITY STATISTICS 1999」 p.127
資料出所:国際安全衛生センター海外調査
(訳 国際安全衛生センター)
表4.7 業務上の死傷または職業性疾病 災害の程度別 (産業別・男女別) |
単位:1件 |
業種
|
死亡 |
永久障害
(全身的障害) |
永久障害
(部分的障害) |
一時的労働不能
(休業4日以上) |
一時的労働不能
(休業3日以下) |
合計 |
男性 |
女性 |
男性 |
女性 |
男性 |
女性 |
男性 |
女性 |
男性 |
女性 |
男性 |
女性 |
コード |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1003 |
鉄道車両・同部分品製造、修理業 |
- |
- |
- |
- |
1 |
- |
3 |
1 |
8 |
- |
12 |
1 |
1004 |
自動車製造業、自動車整備業 |
8 |
- |
- |
- |
17 |
3 |
688 |
16 |
2,431 |
69 |
3,144 |
88 |
1005 |
自転車製造業、自転車修理業 |
1 |
- |
- |
- |
7 |
4 |
53 |
4 |
272 |
77 |
333 |
85 |
1006 |
家畜運搬車製造、修理業 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
1007 |
農業用車両製造、
組み立て、修理業 |
2 |
- |
- |
- |
9 |
3 |
58 |
10 |
199 |
39 |
268 |
52 |
1008 |
自動車部分品・付属品製造業 |
1 |
- |
- |
- |
133 |
45 |
1,078 |
248 |
3,528 |
672 |
4,470 |
965 |
1009 |
航空機整備業 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
- |
1 |
- |
1100 |
その他の製造業 |
4 |
- |
- |
- |
17 |
6 |
266 |
178 |
880 |
596 |
1,167 |
780 |
1101 |
貴金属製品製造業 |
2 |
- |
- |
- |
1 |
1 |
66 |
59 |
299 |
203 |
368 |
263 |
1102 |
クッション製造業 |
- |
- |
- |
- |
2 |
- |
27 |
8 |
72 |
9 |
101 |
17 |
1103 |
雑貨製造業 |
2 |
- |
- |
- |
14 |
5 |
173 |
111 |
509 |
384 |
698 |
500 |
1200 |
公共サービス設備工事業 |
23 |
- |
1 |
- |
8 |
1 |
257 |
9 |
309 |
13 |
598 |
23 |
1201 |
電気工事業(主力電線の敷設) |
18 |
- |
1 |
- |
7 |
1 |
166 |
4 |
211 |
12 |
403 |
17 |
1202 |
管工事業(水道設備の供給) |
1 |
- |
- |
- |
- |
- |
5 |
1 |
9 |
- |
15 |
1 |
|
|