このページは国際安全衛生センターの2008/03/31以前のページです。
|
 |
 |
|
タイの労働災害統計 1999
資料出所:「SOCIAL SECURITY STATISTICS 1999」 p.128
資料出所:国際安全衛生センター海外調査
(訳 国際安全衛生センター)
表4.7 業務上の死傷または職業性疾病 災害の程度別 (産業別・男女別) |
単位:1件 |
業種
|
死亡 |
永久障害
(全身的障害) |
永久障害
(部分的障害) |
一時的労働不能
(休業4日以上) |
一時的労働不能
(休業3日以下) |
合計 |
男性 |
女性 |
男性 |
女性 |
男性 |
女性 |
男性 |
女性 |
男性 |
女性 |
男性 |
女性 |
コード |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1203 |
電話線の敷設 |
4 |
- |
- |
- |
1 |
- |
86 |
4 |
89 |
1 |
180 |
5 |
1300 |
建設業等 |
99 |
9 |
1 |
1 |
127 |
10 |
4,462 |
450 |
11,024 |
1,156 |
15,713 |
1,626 |
1301 |
建設業 |
97 |
9 |
1 |
1 |
115 |
10 |
4,112 |
436 |
10,099 |
1,120 |
14,424 |
1,576 |
1302 |
ビル解体工事業 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
4 |
- |
4 |
- |
8 |
- |
1303 |
工場機械の設置 |
1 |
- |
- |
- |
9 |
- |
252 |
7 |
750 |
19 |
1,012 |
26 |
1304 |
床工事業
(床材の敷き詰め、塗装、装飾) |
1 |
- |
- |
- |
2 |
- |
89 |
7 |
155 |
16 |
247 |
23 |
1305 |
さく井工事業 |
- |
- |
- |
- |
1 |
- |
5 |
- |
16 |
1 |
22 |
1 |
1400 |
運輸・通信業 |
68 |
5 |
2 |
- |
50 |
8 |
1,448 |
176 |
2,153 |
305 |
3,721 |
494 |
1401 |
鉄道業 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
1402 |
道路旅客運送業、道路貨物運送業 |
55 |
3 |
1 |
- |
28 |
2 |
802 |
78 |
1,195 |
107 |
2,081 |
190 |
1403 |
自動車賃貸業 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
4 |
- |
13 |
- |
17 |
- |
1404 |
内陸水運業 |
1 |
- |
- |
- |
1 |
- |
101 |
13 |
97 |
9 |
200 |
22 |
1405 |
海洋運輸業 |
1 |
- |
- |
- |
2 |
- |
57 |
1 |
88 |
4 |
148 |
5 |
1406 |
航空運輸業 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
7 |
6 |
8 |
2 |
15 |
8 |
1407 |
通運業 |
4 |
2 |
1 |
- |
9 |
9 |
180 |
39 |
223 |
94 |
417 |
137 |
1408 |
港湾荷役業(桟橋・埠頭の運営) |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
15 |
- |
16 |
4 |
31 |
4 |
|
|