大阪労働衛生総合センター
化学物質管理に関する研修
化学物質管理者専門的講習(2日)
化学物質管理者(安衛則第12条の5)を選任するための研修として、令和6年4月から、化学物質を製造し、又は取り扱う事業場については、化学物質管理者を選任し、化学物質に関わるリスクアセスメントの実施管理など、化学物質の管理に係る技術的事項を管理させる必要があります。
本研修は、リスクアセスメント対象物を製造する事業場において、選任の要件となるリスクアセスメントの実務をマスターする3時間の実習を含む専門的内容を研修します。
※令和6年10月以降開催研修について:
2日目の実技でPCを使用します。厚生労働省のホームページ「職場のあんぜんサイト/化学物質/化学物質のリスクアセスメント実施支援」から「CREATE-SIMPLE ver3」をダウンロードしたPCをご持参ください(https://anzeninfo.mhlw.go.jp/user/anzen/kag/ankgc07_3.htm)。なお、実習では1時間程度PCを使用予定ですが、充電対応はできかねますので、あらかじめ十分な充電をお願いします。
受講資格
リスクアセスメント対象物質を製造する事業場における化学物質管理者選任予定の方等
研修期間
2日(実習3時間を含む。)
参加費
※令和6年度開催分から参加費を改定し、よりご参加いただきやすくなりました。
消費税 10% を含む
区分 | 金額(2日) |
---|---|
賛助会員 | 49,500円 |
一般 | 55,000円 |
申込時に請求書を希望された場合は、適格請求書番号を記載した請求書を郵送にてお送りしております。
(登録番号に関して https://www.jisha.or.jp/home/pdf/invoice_number.pdf )
定員
72名
お申込み
※お申込みはWebのみです。FAXやメール等ではお受けできません。
会場
大阪労働衛生総合センター
日程
※申込開始日の午前10時より受付開始(申込開始日時になりましたら、「Web申込」ボタンが表示されます。)
回 | 日程 | 申込開始日 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 2024年5月16日(木)~17日(金) | 3月4日(月) | |
2 | 2024年6月20日(木)~21日(金) | 3月18日(月) | |
3 | 2024年8月8日(木)~9日(金) | 5月8日(水) | |
4 | 2024年10月3日(木)~4日(金) | 7月1日(月) | |
5 | 2024年12月10日(火)~11日(水) | 9月2日(月) | |
6 | 2025年2月27日(木)~28日(金) | 9月2日(月) |
カリキュラム
※カリキュラムの内容は都合により変更される場合があります。詳細は必ず受講票でご確認ください。
<1日目>
時間 | 内容 |
---|---|
8:40~9:10 | 受付 |
9:10~9:20 | オリエンテーション |
9:20~10:20 | 【講義】関係法令 |
10:20~10:30 | 休憩 |
10:30~11:00 | 【講義】化学物質を原因とする災害発生時の対応 |
11:00~11:05 | ※5分休憩 |
11:05~12:25 | 【講義】化学物質の危険性及び有害性並びに表示等① |
12:25~13:30 | 昼食休憩 |
13:30~15:20 | 【講義】化学物質の危険性又は有害性等の調査① |
15:20~15:30 | 休憩 |
15:30~16:40 | 【講義】化学物質の危険性又は有害性等の調査② |
16:40~16:45 | 事務局から2日目の案内、1日目終了 |
<2日目>
時間 | 内容 |
---|---|
8:40~9:10 | 受付 |
9:10~11:10 | 【講義】化学物質の危険性又は有害性等の調査の結果に基づく措置等その他必要な記録等 |
11:10~11:20 | 休憩 |
11:20~12:30 | 【実習】化学物質の危険性又は有害性等の調査及びその結果に基づく措置等 |
12:30~13:30 | 昼食休憩 |
13:30~15:20 | 【実習】化学物質の危険性又は有害性等の調査及びその結果に基づく措置等 |
15:20~15:30 | 休憩 |
15:30~16:40 | 【講義】化学物質の危険性及び有害性並びに表示等② |
16:40~16:45 | 所長挨拶 |
16:45~16:50 | 修了証授与、閉講 |
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)大阪労働衛生総合センター 業務管理室
TEL 06-6448-3464 FAX 06-6459-4195
E-mail: sk-osaka@jisha.or.jp
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
大阪労働衛生総合センター
TEL 06-6448-3464(代)
FAX 06-6459-4195
E-mail: osaka@jisha.or.jp