ホーム > 東北安全衛生サービスセンター > 安全衛生スタッフ向けリスクアセスメント実務研修(リスクアセスメント、OSHMSコース)
東北安全衛生サービスセンター
リスクアセスメント、OSHMSコース
安全衛生スタッフ向けリスクアセスメント実務研修
リスクアセスメントの導入・実施体制の整備において中心的な役割を果たす方を対象に、法令や指針の内容を踏まえたリスクアセスメントの考え方、実施方法、仕組みづくり等の基本について学ぶ研修です。
対象者
安全衛生スタッフ・担当者等、リスクアセスメントの仕組みづくりに参画する事務局担当者など
研修期間
1日間
定員
48名
詳細、お申込み
「Web申込み」からの研修申し込みをぜひご利用ください。
※お申し込みはWebのみです。FAXやメール等ではお受けできません。
PDFファイルが受け取れるメールアドレスをご利用ください(携帯電話のメールアドレス、Yahooメールでは使用できません)。
参加費
消費税 10% を含む
区分 | 金額 |
---|---|
賛助会員 開催地基準協会会員(宮城以外) | 31,680円 |
一般 | 35,200円 |
備考
東北センター開催の参加費には、テキスト代、消費税が含まれています。
日程、開催地
回 | 日程 | 開催地 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 2025年5月13日(火) | 宮城県仙台市青葉区上杉1-3-34(宮城県庁北側) 中災防 東北安全衛生サービスセンター 3階研修室 | |
2 | 2025年9月26日(金) | 秋田県秋田市大町3丁目2-44 協働大町ビル | |
3 | 2025年9月30日(火) | 山形県山形市平久保100 山形ビッグウイング | |
4 | 2025年10月30日(木) | 宮城県仙台市青葉区上杉1-3-34(宮城県庁北側) 中災防 東北安全衛生サービスセンター 3階研修室 | |
5 | 2025年12月9日(火) | 青森県上北郡東北町字乙供58番地 青森原燃テクノロジーセンター | |
6 | 2026年1月21日(水) | 宮城県仙台市青葉区上杉1-3-34(宮城県庁北側) 中災防 東北安全衛生サービスセンター 3階研修室 |
カリキュラム(予定)
9:00~17:00
【講義】 | 労働安全衛生マネジメントシステムにおけるリスクアセスメントの目的と意義 |
【講義】 | リスクアセスメントの手法 その1 |
【演習】 | リスクの見積り、リスク低減のための優先度の設定 |
【講義】 | リスクアセスメントの手法 その2 |
【演習】 | ハザードの特定、リスクの見積り |
【講義】 | リスクアセスメントの手法 その3 導入から運用まで |
【演習】 | リスクの除去・低減措置の検討 |
【講義】 | リスクアセスメントの手法 その4 導入から運用まで |
【まとめ/質疑応答】 |
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)東北安全衛生サービスセンター
TEL 022-261-2821 FAX 022-261-2826
E-mail: tohoku@jisha.or.jp
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
東北安全衛生サービスセンター
TEL 022-261-2821
FAX 022-261-2826
E-mail: tohoku@jisha.or.jp