東北安全衛生サービスセンター
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当センター研修の定員を制限して実施しております。
- オンラインによる安全衛生教育・講演を承っております。
- New「改正特化則」説明会(無料)を開催します。(←詳細はココをクリック)
2020年(令和2年度)4月以降の研修会日程表のご案内
2020年4月以降の研修会日程を掲載しました。(PDF 2,338KB)PDF
セミナー・研修会一覧




管理コース

安全衛生図書情報
センター所長のお薦めの一冊
ハード×ソフト×マネジメント ほめる文化がヒューマンエラーを減らす!
コメント
著者の中田亨氏によると、ヒューマンエラーはむしろ優秀な組織で多く起こるという。それは優秀であればあるほど難しい仕事を担うからだ。
その対策として、著者はヒューマンエラーをゼロにすることより、ヒューマンエラーが大きな事故につながらないように対策する「負けない組織」を目指すことが秘訣であり、そのためにも、①「異常検知力」、②「異常源逆探知力」、③「確実実行力」の3つの力を備えなければならないという。
詳しくは、本書を読んでいただきたいが、さらに本書のタイトルにもある「ほめる文化」も「負けない組織」には必要であるとのこと。規則をきちんと守っている人を見かけたらほめる、自分のミスを打ち明ける人がいれば、その勇気を讃える。このような文化が大事故を防ぐという。
ヒューマンエラーは、人間が介在する以上、だれしもに起こる可能性がある。だからこそ、ヒューマンエラー対策を個人だけに頼るのではなく、ヒューマンエラーを防ぐ体制を職場で一体となって考えていくことが必要である。本書を一読いただき、皆様の職場のヒューマンエラー対策について、今一度点検してみていただければと思う。
中田亨著
四六判 /240頁/1色刷
定価1,620円(本体1,500円+税8%)
発行年月日 20140415
第1版
NO.25265
ISBN No.978-4-8059-1555-4 C3060
新刊・改訂 図書情報
- 新 刊『高年齢労働者が安全・健康に働ける職場づくり』
- 新 刊『アーク溶接作業者のための溶接ヒュームの健康障害防止対策』
- 新 刊『心にひびく安全心得 失敗から学ぶ安全』
- 新 刊『仕事猫と学ぼう 不安全行動と労働災害』
- 新 刊『令和2年度 労働衛生のしおり』
*上記はショッピングサイトで購入できます。
トピックス
- 2020年12月2日
-
- オンラインによる安全衛生教育・講演を承っております。
- 「改正特化則」説明会(無料)を開催します。
- 2020年11月27日
- 2020年3月13日
- 東北安全衛生サービスセンターの令和2年度の講座日程を掲載し受付を開始いたしました。
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
東北安全衛生サービスセンター
TEL 022-261-2821
FAX 022-261-2826
E-mail: tohoku@jisha.or.jp