ホーム > 東北安全衛生サービスセンター
東北安全衛生サービスセンター
TOP News
- New 令和7年度研修会の受付を開始しました。
- 令和7年度研修会スケジュール(速報版)を掲載しました。(PDF 450KB)PDF
第14次労働災害防止推進計画期間中における「SafeworK向上宣言」の取組を再開します。
~安全で健康に働くことができる職場環境を実現するために~
詳細はこちら
セミナー・研修会一覧
経営トップ層向けコース

リスクアセスメント、OSHMSコース

化学物質管理コース

健康づくり、
メンタルヘルスコース
メンタルヘルスコース

ゼロ災運動、KYTコース

法令・通達に基づく研修

その他の安全衛生
管理コース
管理コース

安全衛生の技術専門家の派遣【技術サービス】
オンラインによる
サービス
サービス

安全衛生図書情報
もしもの時に備えた防災グッズ発売中!

こちらの図書・用品は防災士/イラストレーターの天野勢津子さんが監修とイラストを担当しています。
「すぐに実践シリーズ 職場で自然災害にあったら~そのときのために私が今できること~」は日ごろからどのように災害に備えるべきか、また、いざ災害が発生した時に取るべき具体的な行動をわかりやすく解説しています。
「もしもの防災バンダナ(災害時緊急対応バンダナ)」は緊急時に役立つ情報がかわいいイラストとともにデザインされています。普段はハンカチとして持ち歩くこともでき、災害時には心強い味方となってくれます。
今年は1月の能登半島地震をはじめ、各地で大きな地震が発生しています。地震に限らず、台風や豪雨などの自然災害時に備え、社員の防災意識を高め、職場の安全対策に役立つ図書・用品をぜひ、ご活用ください。
ご購入先はこちら
東北安全衛生サービスセンター
TEL 022-261-2821 FAX 022-261-2826
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
東北安全衛生サービスセンター
TEL 022-261-2821
FAX 022-261-2826
E-mail: tohoku@jisha.or.jp