お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
教育推進部 企画課
TEL 03-3452-6402
FAX 03-5443-1019
E-Mail taikai@jisha.or.jp
『越中八尾おわら節』 富山県民謡越中八尾おわら保存会
富山平野南西部の越中八尾で毎年 9月 1日〜 3日に行われる『風の盆』は、台風到来に備えて稲の無事を願う豊穣祈願の祭りで、 3日間で延べ 20万人もの観光客でにぎわいます。『風の盆』の中心となるのが、唄と踊り、地方(じかた)と呼ばれる楽器(三味線、胡弓、太鼓)による「おわら」です。胡弓の響きにのせた幻想的な唄と踊りをお楽しみください。
開会式 13時15分〜13時55分 |
国歌斉唱 | |
黙祷 | ||
開会の辞 | 中央労働災害防止協会副会長 | |
大会式辞 | 中央労働災害防止協会会長 | |
祝辞 | 厚生労働大臣 富山県知事 富山市長 | |
挨拶 | 社団法人富山県労働基準協会会長 | |
表彰式 13時55分〜14時15分 |
中災防会長賞表彰、顕功賞表彰、平成24年度緑十字賞表彰 | |
大会宣言 14時15分〜14時20分 |
休憩 14時20分〜14時45分
講演 14時45分〜15時15分 |
厚生労働省労働基準局 |
中間体操 15時15分〜15時25分 |
中災防ヘルスケア・トレーナー ![]() |
休憩 15時25分〜15時30分
『目標を持って生きることのすばらしさ』 アルピニスト 野口 健
16歳にしてヨーロッパ大陸最高峰モンブランへ登頂成功し、1999年には 25歳で「 7大陸最高峰世界最年少登頂記録」を樹立。
その後、新たな挑戦として清掃登山を開始し、「富士山から日本を変える」をスローガンに富士山の環境保全に自らつとめるほか、小中学生を対象とした「野口健環境学校」を開校するなど、登山家の枠を超えて幅広く活躍する。