ホーム > 九州安全衛生サービスセンター > 産業医のためのスキルアップセミナー(生涯研修)

九州安全衛生サービスセンター

その他の安全衛生管理コース その他の安全衛生管理コース

産業医のためのスキルアップセミナー(生涯研修)

日本医師会から指定を受けた、産業医制度に係る研修会です。
※1 本研修では日本医師会認定産業医制度に係る「生涯研修」として4単位を取得することができる予定です(申請中)。

【受講者の皆さまへ】

研修受講後にMAMIS(医師会会員情報システム)で単位管理、新規・更新などの各種手続きを行うためには、事前にMAMISのマイページの登録完了が必要となります。つきましては、研修会を受講される前にMAMISのマイページ登録をお願いしたく存じます。

MAMISのマイページ登録に関して、不明な点等がございましたら、下記にお問い合わせをお願いします。
※本研修を主催の中央労働災害防止協会へのお問い合わせはご遠慮ください。

【医師会会員情報システム運営事務局】
e-mail inquiry@mamis.med.or.jp  TEL 0120-110-030
平日10:00~18:00 土日祝、年末年始を除く平日
お問い合わせフォーム https://mamis.med.or.jp/contact/ 

研修期間

半日間

対象者

日本医師会認定産業医(医師会に所属されていない方、福岡県以外の医師会に所属されている方も受講可能です)。

定員

32名

詳細、お申込み

Web申込みにてお受付をいたします。

【お申込みにあたって】 必ずお読みください
  • 遅刻・早退・中抜けが生じた場合、単位を付与できませんので、ご注意ください。
  • お支払い期限を過ぎても受講料の入金がない場合、お席のご用意は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
  • お申し込み後に参加を取り消す場合は、速やかにご連絡ください。なお、開催日の7日前からキャンセル料(セミナー前日まで受講料30%・当日受講料100%)がかかります。

Web申し込みの場合は、お申し込みフォームへ日本医師会認定証番号および所属医師会名を必ず入力してください。

お進みいただくと、未掲載の日程について「セミナー・研修会案内ページにある申込書によりFAX等でお申込みください」との表記がありますが、本研修のお申込み受付はオンラインのみとさせていただき、FAXでのお申込みは受付けしておりませんので、ご承知おきください。

参加費

消費税 10% を含む

区分 金額
一般 16,500円

備考

参加費には、テキスト代、消費税が含まれています。

カリキュラム(内容は変更となる場合があります)

日程 研修科目
12025年10月5日(日)
  • 講義① 職場巡視における有害要因の見つけ方
    中災防九州センター 所長 岡田 孝之
  • 講義② 化学物質の皮膚呼吸防止のための保護具
    産業医科大学 産業保健学部 産業衛生科学科
    教授 宮内 博幸
22025年12月7日(日)
  • 講義① 化学物質管理と局所排気装置等の性能の見方
    中災防 九州安全衛生サービスセンター 衛生管理士 辻本 和久
  • 講義② 最近の労働衛生法令等の動向
    株式会社健康企業 代表取締役 亀田 高志
32026年2月1日(日)
  • 講義① 熱中症対策について 
         ~熱中症予防対策、WBGT測定器、災害事例、企業の取り組み事例について~
     
    中災防 九州安全衛生サービスセンター 技術専門役 吉田 哲
  • 講義② ストレスチェックと職場環境改善
    産業医科大学 産業生態科学研究所 講師 真船 浩介

お問合せ

中央労働災害防止協会(中災防)九州安全衛生サービスセンター
TEL 092-437-1664 FAX 092-437-1669
E-mail: kyushu@jisha.or.jp