大阪労働衛生総合センター
講師派遣サービス
健康づくり/メンタルヘルスケア研修・セミナー等講師派遣 申込方法
手続きの流れ
お問合せ
- TEL 06-6448-3840(大阪労働衛生総合センター 健康快適推進室)
担当者から日程調整、講師派遣の内容、講義・実習の内容、料金などをご説明いたします。 お申込み
- お問合せ後、日程が確定したら、こちらから送付する「講師派遣申込書」に記入のうえご返送ください。
お打合せ
- 担当講師から、講師派遣の詳細(配布資料、視聴覚機器、教材、その他の準備、会場までの交通など)について打合せいたします。
講師派遣の実施
お支払い
- 実施後、請求書を送付いたしますので、指定の銀行口座へ料金をお振込みください。
料金
派遣料金(派遣員 1名・税込)2022年4月から
内容 | 時間 | 中災防賛助会員 | 一般 | 中小割引サービス適用事業場 ※下欄の説明をご覧ください。 |
|
---|---|---|---|---|---|
中災防賛助会員 | 一般 | ||||
講義 実習 | 1科目(90分まで) | 82,500円 | 99,000円 | 57,750円 | 69,300円 |
90分を超え30分ごと | 27,500円 | 33,000円 | 19,250円 | 23,100円 |
- *
- 中小割引サービスが対象となる事業場は、常時使用する労働者数が300人未満であり、かつ、労災保険の適用事業場です。
- *
- 上記要件を確認するために、労働基準監督署等の受付印のある直近の「労働保険概算・確定保険料申告書(事業主控)」の写しを提出いただきます。(当該年度について2回目以降のお申込みの場合は、労働保険番号を申込書に記載することで可)
- 会員料金は、中災防の(賛助)会員として入会いただいている事業場、団体等に適用されます。
- ※
- 上記の派遣料金の他、下表について該当費用を別途申し受けます。
交通費 | 実費を請求させていただきます。 |
---|---|
教材費 | 有料の教材(当協会の図書など)を使用する場合は送料を含む実費を申し受けます。 |
(参考図書)担当講師にご相談ください。
| |
宿泊費 | 当協会の規程により請求させていただく場合があります。 なお、依頼者により宿泊施設をご提供いただいた場合は除きます。 |
その他 |
|
- その他ご不明な点がありましたら、ご連絡ください。
お問合せ先
TEL 06-6448-3840
中央労働災害防止協会(中災防) 大阪労働衛生総合センター 健康快適推進室
〒550-0001 大阪市西区土佐堀2丁目3-8
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
近畿・大阪安全衛生総合サービスセンター
TEL 06-6448-3450
FAX 06-6448-3477
E-mail: osaka@jisha.or.jp