大阪労働衛生総合センター
テレワーク(在宅勤務)における健康課題(ストレス、身体管理)を解決しましょう!
健康管理
在宅勤務時のからだチェック&体操
在宅勤務の増加によって、からだを動かす機会が減り、バランスが崩れていませんか?
休憩時間に、からだをチェックして、ちょっと体操&筋トレを行い、からだのバランスを保ちましょう。
在宅勤務時の体調管理
仕事のやり方・ルールが変わったり、 仕事環境が変わるなどの変化があっても、
「心やからだを健やかに保つ」ことが、 より重要になってきました。
「心やからだを健やかに保つ」には、 どうするとよいでしょう?
鼻呼吸と口呼吸
マスク着用時、口を閉じていますか?
マスクをしていると、なんとなく口が開いたままの人もいるかもしれません。
良い睡眠をとれていますか? ~心とからだの健康は良い眠りから~
在宅勤務が続くことで生活時間のリズムが崩れ、睡眠時間が十分に取れない、
ストレスがたまって眠りが浅いといった方も多いのではないでしょうか?
睡眠は一日の疲れを癒し、明日への活力を養います。また、心の健康にも深く関わっています。
睡眠は単に長ければ良いわけではありません。
普段の生活を見直して、質の良い睡眠をとり、毎日を元気に過ごしましょう。
入眠時の・起床時のコツ
布団に入ったけれど、なかなか寝つけない・・・朝、なかなか目が覚めない・・・
様々な原因が考えられますが、「光」も、眠りに大きな影響を与えます。
入眠と起床がスムーズになるよう、光を上手に利用してみませんか?
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
近畿・大阪安全衛生総合サービスセンター
TEL 06-6448-3450
FAX 06-6448-3477
E-mail: osaka@jisha.or.jp