ホーム > 東北安全衛生サービスセンター > 東北エリア危険予知活動リーダー研修会(2日コース)(ゼロ災運動推進コース)
東北安全衛生サービスセンター
ゼロ災運動、KYT(危険予知訓練)コース
東北エリア危険予知活動リーダー研修会(2日コース)
この研修会では、リーダーとして要求される「危険に対する感受性」「集中力」「安全推進へのヤル気」を高めるとともに、講義・実技などを通じてゼロ災運動の理念、KYTのねらい、職場への定着等、現場で即実践できる力を身につけることができます。また、少人数チームごとにコーディネーターが付き、共にチームの問題を解決します。KY活動をより確実に普及浸透させる為には一企業につき複数名の参加が効果的です。
対象者
安全衛生スタッフ、管理監督者、職場リーダー等
研修期間
2日間
定員
30名(会場により異なりますので、詳しくはお問い合わせください。)
詳細、お申込み
「Web申込み」からの研修申し込みをぜひご利用ください。
参加費
消費税 10% を含む
区分 | 金額 |
---|---|
賛助会員 開催地基準協会会員(宮城以外) | 28,710円 |
一般 | 31,900円 |
備考
参加費には、テキスト代、消費税が含まれています。
日程、開催地
回 | 日程 | 開催地 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 2023年5月16日(火)~17日(水) | 宮城県仙台市青葉区上杉1-3-34 中災防 東北安全衛生サービスセンター 3階研修室 | |
2 | 2023年7月5日(水)~6日(木) | 福島県会津若松市インター西90番地 アピオスペース | |
3 | 2023年9月14日(木)~15日(金) | 福島県相馬市中村字桜ケ丘67 一般社団法人 相馬労働基準協会 | |
4 | 2023年10月3日(火)~4日(水) | 宮城県仙台市青葉区上杉1-3-34 中災防 東北安全衛生サービスセンター 3階研修室 | |
5 | 2023年11月9日(木)~10日(金) | 山形県酒田市中央西町2-59 酒田市総合文化センター | |
6 | 2023年11月21日(火)~22日(水) | 秋田県秋田市大町3丁目2-44 協働大町ビル | |
7 | 2024年2月20日(火)~21日(水) | 宮城県仙台市青葉区上杉1-3-34 中災防 東北安全衛生サービスセンター 3階研修室 | |
8 | 2024年3月7日(木)~8日(金) | 岩手県一関市東台50-46 アイ・ドーム |
カリキュラム(予定)
1日目 9:00~17:00
【実技】 | 指差し呼称、唱和訓練 |
【講義】 | ゼロ災運動とKYT、KYTとリスクアセスメント |
【実技】 | 健康問いかけKY |
【実技】 | 危険要因の捉え方と表現の仕方 |
【実技】 | KYT基礎4ラウンド法(1) |
【実技】 | KYT基礎4ラウンド法(2) |
【終礼】 | 朝(終)礼の進め方、全体終礼、チーム終礼 |
2日目 9:00~17:00
【朝礼】 | チーム朝礼、全体朝礼 |
【実技】 | 各社情報交流 |
【実技】 | KYT基礎4ラウンド法(3) |
【実技】 | KYT基礎4ラウンド法(4) |
【実技】 | ワンポイントKYT |
【終礼】 | 全体終礼、チーム終礼 |
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)東北安全衛生サービスセンター
TEL 022-261-2821 FAX 022-261-2826
E-mail: tohoku@jisha.or.jp
FAX申込書はこちら(PDF 199KB)PDF
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
東北安全衛生サービスセンター
TEL 022-261-2821
FAX 022-261-2826
E-mail: tohoku@jisha.or.jp