ENGLISH
サイトマップ
目指したい分野で選ぶ
講座一覧表から選ぶ
講座を選ぶ
受講手続きのご案内
申込の取消し(キャンセル)、受講日の変更、受講される方の変更の場合
交通のご案内
施設周辺の拡大地図
受講予定の皆さまへ
新型コロナウイルス感染症予防対策等
(PDF 682KB)
よくあるご質問
助成金のご案内
修了証再交付のご案内
施設のご案内
RST講座40周年
お問合せ
東京安全衛生教育センター
TEL 042-491-6920
FAX 042-492-5478
東京安全衛生教育センター
>
講座のご案内
>
RST講座
>
RST分割コース(一般・建設コース)
RST講座(一般・建設コース)
RST分割コース(一般・建設コース)
RST講座修了者のためのリスクアセスメント補講講座
RST講座修了者に対する「安全衛生責任者教育講師養成講座」
RST分割コース(一般・建設コース) [ RST(一)・RST(建) ]
[ RST分割(一般・建設コース) ]
5日間のRST(一般コース)・RST(建設コース)を前期3日、後期2日の2回に分けて受講いただくコースです。業務の都合等で受講しにくかった方々からの要望に応えて開催いたします。
対象者
職長その他現場監督者に対する安全衛生教育を担当する方
安全衛生スタッフ又はラインの管理者
研修期間
前期3日間、後期2日間
定員
20名
お申込み
Web申込み <一般コース(分割)>
Web申込み <建設コース(分割)>
開催日程、空き情報の確認もこちらから
教科内容
(5日間コースと同じ)
トレーナー及び職長の役割、職長教育の進め方
作業手順の進め方
作業方法の改善
労働者の適正な配置の方法
指導及び教育の方法
作業中における監督及び指示の方法
作業設備の安全化
環境改善の方法と環境条件の保持
安全又は衛生のための点検の方法
異常時における措置
災害発生時における措置
労働災害防止についての関心の保持
労働災害防止についての労働者の創意工夫を引き出す方法
危険性又は有害性等の調査の方法
危険性又は有害性等の調査の結果に基づき講ずる措置
教材及び指導案の作成、役割演技
災害事例研究
安全衛生責任者の職務と統括安全衛生管理の進め方(建設コースのみ実施)
安全衛生の動向(法令、総合的な安全衛生管理等・一般コースのみで実施)
その他職長教育講師として必要な項目
教科日程
教科日程表 一般コース
(PDF 126KB)
教科日程表 建設コース
(PDF 131KB)
※
日程は都合により一部変更する場合があります。
受講料
123,200円 (テキスト代、消費税含む。)
東京安全衛生教育センター
ページの先頭へ