ホーム > 中部安全衛生サービスセンター > メンタルヘルス教育に活かすセルフケア技法研修~企画時に役立つポイントや留意点を学ぶ~(健康づくり、メンタルヘルスコース)
中部安全衛生サービスセンター / 北陸支所
健康づくり、メンタルヘルスコース
メンタルヘルス教育に活かすセルフケア技法研修
~企画時に役立つポイントや留意点を学ぶ~
メンタルヘルスのセルフケア研修(集団教育)に活かす具体的な方法を実習や演習を通して学ぶ体験型のセミナーです。事業場で効果的なセルフケア研修を行うためには、どのように計画・準備し、実施すればよいかについて、そのポイントを学びます。
対象者
産業保健スタッフ、心理相談専門研修修了者、事業場内でメンタルヘルスを推進している方
研修期間
1日間
定員
30名(予定)
詳細、お申込み
「Web申込み」からお申込みください。電話、FAXでの申込みは受け付けておりません。
PDFファイルが受け取れるメールアドレスをご利用ください。
参加費
消費税 10% を含む
区分 | 正規金額 |
---|---|
THP登録者 | 18,810円 |
賛助会員 | 18,810円 |
一般 | 20,900円 |
備考
参加費には、テキスト代、消費税が含まれています。
日程、開催地
日程 | 開催地 | 申込み先 | 連絡先 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2023年12月11日(月) | 愛知県名古屋市熱田区白鳥1-4-19 中部安全衛生サービスセンター | 中部センター | TEL 052-682-1731 FAX 052-682-6209 |
標準カリキュラム(カリキュラムの内容は都合により一部変更する場合があります。)
時間 | カリキュラム |
---|---|
8時40分~ | 受付 |
9時10分~9時20分 | 開講 |
9時20分~9時50分 (30分) | セルフケア研修の企画のポイント |
9時50分~10時00分 | 休憩 |
10時00分~11時30分 (1時間30分) | セルフケア研修(ベーシック) |
11時30分~12時30分 | 昼食・休憩 |
12時30分~14時00分 (1時間30分) | セルフケア技法 認知行動スキル |
14時00分~14時10分 | 休憩 |
14時10分~15時40分 (1時間30分) | セルフケア技法 リラクセーション |
15時40分~15時50分 | 休憩 |
15時50分~16時50分 (1時間) | 企画演習,情報交換 |
16時50分~17時00分 | 閉講 |
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)中部安全衛生サービスセンター
TEL 052-682-1731 FAX 052-682-6209
E-mail: chubu@jisha.or.jp
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
中部安全衛生サービスセンター
TEL 052-682-1731
FAX 052-682-6209
E-mail:chubu@jisha.or.jp