ホーム > 中部安全衛生サービスセンター > ハード・ソフトで進める転倒災害防止セミナー(健康づくり、メンタルヘルスコース)

中部安全衛生サービスセンター / 北陸支所

健康づくり、メンタルヘルスコース

職場で活かす!メンタルヘルスラインケアセミナー

職場のメンタルヘルスのキーパーソンである、部下をもつ管理職監督者・職場リーダーに、「部下の不調への気づきと対応」についての事例検討、話を聴く技法「積極的傾聴法」の基本、働きやすい職場づくり「職場環境改善」、ハラスメントを防ぐコミュニケーションの工夫、自らのメンタルスを保つセルフケアなど、実際的なラインケアに必要な能力をワークを交えて学びます。

対象者

部下をもつ管理職(候補を含む)、(人事労務担当者等)

研修期間

1日間

定員

30名

詳細、お申込み

「Web申込み」からお申込みください。電話、FAXでの申込みは受け付けておりません。

PDFファイルが受け取れるメールアドレスをご利用ください。

参加費

消費税 10% を含む

区分 正規金額
賛助会員17,820円
一般19,800円
THP登録者17,820円

備考

参加費には、テキスト代、消費税が含まれています。
THP指導者登録更新単位 4単位が取得できます。

日程、開催地

日程 開催地 備考
12025年6月6日(金)静岡県浜松市
アクトシティ浜松

標準カリキュラム(カリキュラムの内容は都合により一部変更する場合があります。)

1日コース 9:30~17:10

時間 内容
130分 【講義・事例検討】
事業場におけるメンタルヘルス対策と管理監督者の役割
120分 【講義・実習】
積極的傾聴法
ハラスメントを防ぐコミュニケーションの工夫
80分 【演習】
働きやすい職場づくり
30分 【講義・実習】
管理職のためのセルフケア

お問合せ

中央労働災害防止協会(中災防)中部安全衛生サービスセンター
TEL 052-682-1731 FAX 052-682-6209
E-mail: chubu@jisha.or.jp