ホーム > 中国四国安全衛生サービスセンター > 事業場内メンタルヘルス推進担当者養成研修(健康づくり、メンタルヘルスコース)
中国四国安全衛生サービスセンター / 四国支所
健康づくり、メンタルヘルスコース
事業場内メンタルヘルス推進担当者養成研修 割引サービス対象
事業場内メンタルヘルス推進担当者は、メンタルヘルス指針で各事業場で配置することが望ましいとされています。本研修では、厚生労働省が示すカリキュラムに基づく教育で、心の健康づくり計画の策定、職場環境の改善、メンタルヘルス不調者への対応、職場復帰のための支援など、メンタルヘルス対策の実践方法を包括的に学びます。
対象者
安全衛生担当者、産業保健スタッフ、人事労務担当者、管理監督者等
研修期間
2日間
定員
32名
詳細、お申込み
健康づくり(THP)メンタルヘルスのページでもご案内しています。
「Web申込み」からの研修申し込みをぜひご利用ください。
参加費
消費税 10% を含む
区分 | 正規金額 | 割引金額(*) |
---|---|---|
賛助会員 | 36,630円 | 25,641円 |
一般 | 40,700円 | 28,490円 |
- *受講料の割引金額が対象となる事業場は、常時使用する労働者数が300人未満であり、かつ、労災保険の適用事業場です。
- *上記要件を確認するために、労働基準監督署の受付印のある直近の「労働保険概算・確定保険料申告書(事業主控)」の写しを提出いただくことになります。(当該年度について2回目以降は労働保険番号を申込書に記載することで可)
備考
参加費には、テキスト代、消費税が含まれています。
以下の単位を取得することが出来ます。(予定)
- ・THP指導者登録更新単位 5単位
- ※本セミナー及び「管理監督者・職場リーダーのためのラインケアセミナー」修了後、3年以上の健康に関する面接や相談の経験で、中央労働災害防止協会が実施する「心理相談専門研修」受講資格を取得することができます。
日程、開催地
回 | 日程 | 開催地 | 協力開催 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 2025年7月24日(木)~25日(金) | 広島市西区三篠町3-25-30 中災防 中国四国安全衛生サービスセンター | 公益社団法人 広島県労働基準協会 |
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)中国四国安全衛生サービスセンター
TEL 082-238-4707 FAX 082-238-4716
E-mail: chushiko@jisha.or.jp
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
中国四国安全衛生サービスセンター
TEL 082-238-4707
FAX 082-238-4716
E-mail:chushiko@jisha.or.jp