ホーム > 関東安全衛生サービスセンター > 衛生工学衛生管理者講習(法令・通達に基づく研修)
関東安全衛生サービスセンター
法令・通達に基づく研修
衛生工学衛生管理者講習
有害なガス、蒸気、粉じん等の有害業務を有する一定の事業場では、労働安全衛生規則第7条第1項第6号の規定により、衛生管理者のうち1人を、衛生工学衛生管理者免許を受けた者の中から選任することが義務付けられています。
本コースは、衛生工学衛生管理者免許を取得するための要件である厚生労働大臣の定める講習です。また、修了者は全ての事業場において衛生管理者として選任されることも可能です。
対象者
第一種衛生管理者免許試験に合格した者 など
研修期間
3日間
(全コース通所で受講可能です。受講資格要件により、免除科目があります。)
定員
29名
対象者・受講料(消費税10%含む)
受講資格要件 | 講習科目 | 講習期間 | 受講料 | |
---|---|---|---|---|
3 | 第一種衛生管理者免許試験に合格した者 (保健師・薬剤師の資格による免許取得者は対象外) | 労働衛生工学に関する知識職業性疾病の管理に関する知識 | 3日間 | 99,000円 |
4 | 学校教育法による大学において保健衛生に関する学科を専攻して卒業した者であって、労働衛生に関する講座又は科目を修めた者 (指定された大学学科のみ)(PDF 131KB) | |||
上記3.または4.の資格に合わせて以下の資格をお持ちの場合 | ||||
5 | 労働衛生コンサルタント試験(保健衛生) | 労働衛生工学に関する知識 | 2日間 | 73,700円 |
6 | 労働衛生コンサルタント試験(労働衛生工学) | 職業性疾病の管理に関する知識 労働生理に関する知識 | 1日 | 33,000円 |
7 | 作業環境測定士 |
備考
各講習科目には修了試験があります。
標準カリキュラムを掲載しているため、日程(科目の順番等)が変更になる場合がありますので、
お問い合わせください。
受講料には、テキスト代、消費税 10%が含まれます。(昼食代は含まれていません。)
詳細、お申込み
日程、開催地
回 | 日程 | 開催地 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 2025年5月28日(水) ~ 30日(金) | 東京都港区芝浦3-7-12 シグマビル 2階 | |
2 | 2025年8月27日(水) ~ 29日(金) | 東京都港区芝浦3-7-12 シグマビル 2階 | |
3 | 2025年10月22日(水) ~ 24日(金) | 東京都港区芝浦3-7-12 シグマビル 2階 | |
4 | 2025年11月19日(水) ~ 21日(金) | 東京都港区芝浦3-7-12 シグマビル 2階 | |
5 | 2026年2月18日(水)~ 20日(金) | 東京都港区芝浦3-7-12 シグマビル 2階 |
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)関東安全衛生サービスセンター
TEL 03-5484-6701 FAX 03-5484-6704
E-mail: kanto@jisha.or.jp
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
関東安全衛生サービスセンター
TEL 03-5484-6701
FAX 03-5484-6704
E-mail:kanto@jisha.or.jp