教育、セミナー・研修会

OSHMS・ISO45001研修会

ISO45001規格のポイントと実践研修

本研修では、ISO45001の要求事項を解説するとともに、事業場が実施すべき具体的対応について演習を交えて説明します。
厚生労働省OSHMS指針やOHSAS18001と比較したISO45001の特徴、注意が必要な用語等のポイントが1日でご理解いただけます。

【本研修の特徴】
○ ISO45001の要求事項を満たすために、企業・事業場が実践すべき具体的な事項をテキストにまとめています。
○ 日本型マネジメント規格(JIS Q 45100)の概要を解説します。

対象者

ISO45001の認証取得を検討している事業場の安全衛生スタッフ・安全衛生担当者
ISO45001に関心のある方 等
(労働安全衛生マネジメントシステムについて基礎的知識があればより理解が深まります)

研修期間、講師

1日間
講師は、中央労働災害防止協会が担当します。

定員

16名

お申込み

詳細についてのお問合せは、相談・問合せ先までお願いいたします。

「Web申込み」からの研修申し込みをぜひご利用ください。

参加費

消費税 10% を含む

区分 正規金額
賛助会員 31,680円
一般 35,200円

備考

参加費には、テキスト代、消費税が含まれています。
最小催行人数に達しない場合、研修を中止とする場合がございます。

日程、開催地

日程 開催地 申込み・問合せ先 連絡先 備考
2023年5月22日(月)東京都
港区
教育ゼロ災推進部 業務課TEL 03-3452-6257
2023年8月10日(木)大阪府
大阪市
教育ゼロ災推進部 業務課TEL 03-3452-6257
2023年8月30日(水)東京都
港区
教育ゼロ災推進部 業務課TEL 03-3452-6257
2023年10月11日(水)東京都
港区
教育ゼロ災推進部 業務課TEL 03-3452-6257
2023年12月7日(木)東京都
港区
教育ゼロ災推進部 業務課TEL 03-3452-6257
2024年2月21日(水)東京都
港区
教育ゼロ災推進部 業務課TEL 03-3452-6257

標準カリキュラム(予定)

カリキュラムの内容は都合により変更される場合があります。

時間 内容
8時30分~9時00分 受付
9時00分~9時10分 オリエンテーション
9時10分~11時50分 ISO45001総論
各論
箇条4.組織の状況
箇条5.リーダーシップ及び働く人の参加
箇条6.計画
(休憩含む)
11時50分~12時50分 昼食・休憩
12時50分~16時40分 箇条6.計画つづき(演習)
箇条7.支援
箇条8.運用
箇条9.パフォーマンス評価
箇条10.改善
JIS Q 45100 総論
(休憩含む)
16時40分~16時50分 質疑
16時50分~17時00分 修了書交付、閉講挨拶

お問合せ(研修内容について)

中央労働災害防止協会(中災防) 技術支援部 安全衛生管理支援課
TEL 03-3452-6404
E-mail: ms@jisha.or.jp

申込みに関するお問合せは、申込み・問合せ先までお願いいたします。