お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
技術支援部
国際課
TEL 03-3452-6297
FAX 03-5445-1774
E-mail: kokusai@jisha.or.jp
お知らせ
国からの委託事業であった
「国際安全衛生センター(JICOSH)」
が2008年3月末をもって廃止されました。
永らくのご利用ありがとうございました。
同センターのサイトに掲載されていた個別の情報については、中災防WEBサイトの
国別、
分野別情報にリンクして取り込んでおります。
中央労働災害防止協会(中災防)は、2015年2月5日(木)、中国(北京市)にて日中両国の安全衛生に関する問題について討議するシンポジウムを開催いたしました。
同シンポジウムは、日本国政府(厚生労働省)と中国政府(国家安全生産監督管理総局)との共催で、在中国日本国大使館のご協力もいただき、中災防が開催運営を受託して実施いたしました。その概要については以下のとおりです。
日中間で共通する安全衛生上の課題をテーマとして、両国からの専門家の出席を得て討議を行い、参加者間で、より専門的、具体的な情報・ノウハウの共有を行うもの。
2月5日(木)9時00分〜17時00分
和平里大酒店「Hepingli Hotel」 2階 Rainbow Hall
所在地 中国北京市東城区和平里北街 16号
【当日模様】
2月5日(木)のシンポジウムに加え、2月6日(金)には、中国企業とアメリカ企業の合資会社である「福田康明斯」社を国家安全生産監督管理総局に紹介いただき、日中関係者で視察いたしました。
同社は、2,800cc〜10,000cc程度のエンジンを製造しており、世界各国の自動車メーカーや、建設用機械メーカーに提供しているとのことです。
同社の会議室で、業務概況と安全衛生活動の説明をお伺いし、その後、工場内の組立及び試験工程を視察いたしました。
【福田康明斯社エントランス】
視察後、国家安全生産監督管理総局の会議室で、日中関係者の間で、シンポジウムを巡り意見交換を行いました。そこでは、中国側から高い評価をいただき、また、引き続き開催の希望が示される等、今後のシンポジウムのあり方に関して活発な議論が行われました。
【意見交換後の関係者集合写真】
中央労働災害防止協会(中災防)技術支援部 国際課
〒 108-0014 東京都港区芝5-35-2
TEL 03-3452-6297 FAX 03-5445-1774