お問合せ

中央労働災害防止協会(中災防)
技術支援部
国際課
TEL 03-3452-6297
FAX 03-5445-1774
E-mail: kokusai@jisha.or.jp

 

お知らせ

国からの委託事業であった 「国際安全衛生センター(JICOSH)」 別ウィンドウが開きます が2008年3月末をもって廃止されました。 永らくのご利用ありがとうございました。 同センターのサイトに掲載されていた個別の情報については、中災防WEBサイトの国別分野別情報にリンクして取り込んでおります。

 

Get ADOBE READER
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)のAdobe® Reader™が必要です。

 

各国情報・国際関係

第12回海外進出安全衛生情報交流会の開催

中央労働災害防止協会(中災防)は、海外に進出している日系企業を対象に、安全衛生活動の取組事例・経験等の共有化と安全衛生担当者間のネットワーク構築を目指して第12回海外進出安全衛生情報交流会(厚生労働省補助対象事業)を開催します。

日時:
2019年1月31日(木)13時00分-17時00分
場所:
仏教伝道センタービル 8階「和の間」(東京都港区芝4-3-14)
対象:
企業における安全衛生担当者等
参加費:
無料(先着順60名)

今回は、以下のようなプログラムを予定しています。

13:10〜13:55
(45分)
【講演1】「ベトナムにおける産業保健分野の新たな動向について」(45分)
講師:産業医科大学 常務理事(総務担当) 福澤義行 氏
産業医科大学がベトナムの国立産業環境保健研究所(NIOEH)と協定を結び調査している産業保健分野における動向ついてご発表いただきます。
14:05〜14:50
(45分)
【講演2】「タイにおけるマスクの普及活動について」
講師:興研株式会社マーケティング本部海外ディビジョンマネージャー 豊島勇治 氏
興研株式会社がタイのタマサート大学、安全衛生団体と共同で実施している呼吸用保護具の普及活動及び現地の状況についてご発表いただきます。
15:00〜15:30
(30分)
【講演3】「タイ及びベトナムにおける安全衛生動向について」(30分)
講師:中央労働災害防止協会技術支援部国際センターアドバイザー 唐沢正義 氏
タイ及びベトナムにおける安全衛生制度の近年の動向やILOなどから発表されている災害統計等について発表します。
15:30〜16:50
(80分)
【情報交流会】
安全衛生活動の取組事例・経験等の共有化と安全衛生担当者間のネットワーク構築を目指した情報交流会を開催します。

第12回海外進出安全衛生情報交流会の応募方法

申込書を2019年1月25日(金)までに以下の事務局に応募用紙に必要事項を記載の上ファックスで事前にお申込み下さい。参加証などは特段ありませんので、当日は、ファックス送付した記載済み応募用紙の写しを受付に提出の上、会場にお入り下さい。なお、応募多数の場合は、事前に締め切ることもあります。

交流会終了後、会費制による懇親会を開催しますので希望の方はその旨申込用紙に記載ください。(2019年1月21日(月)まで要事前申込)。

申込・問合先 :

中央労働災害防止協会 技術支援部 国際センター 国際課
TEL:03(3452)6297 FAX:03(5445)1774
担当:大久保、住

会場案内

全ての働く人々に安全・健康を 〜Safe Work , Safe Life〜

中央労働災害防止協会
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館

  • 厚生労働省
  • 安全衛生マネジメントシステム審査センター
  • 安全衛生情報センター