お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
技術支援部
国際課
TEL 03-3452-6297
FAX 03-5445-1774
E-mail: kokusai@jisha.or.jp
お知らせ
国からの委託事業であった
「国際安全衛生センター(JICOSH)」
が2008年3月末をもって廃止されました。
永らくのご利用ありがとうございました。
同センターのサイトに掲載されていた個別の情報については、中災防WEBサイトの
国別、
分野別情報にリンクして取り込んでおります。
日付 | 時刻(日本時間) | 研修項目 |
---|---|---|
9/1(木) | 15:00-17:00 | 接続確認 JICAプログラムオリエンテーション JICA-VANの使い方と事前学習の進め方 |
9/13(火) | 15:00-15:20 | オリエンテーション |
15:20-15:40 | 開講挨拶資料確認 | |
15:40-18:00 | カントリーレポート(CR)発表 | |
9/14(水) | 15:00-15:15 | 安全衛生/日本文化クイズ@ |
15:15-17:15 | 日本の労働安全衛生制度日本の労働安全衛生概論、歴史、行政概論、関係法令 | |
9/15(木) | 15:00-16:00 | Making work more human-幸福に働くために- |
16:00-17:00 | 新型感染症各国の対策事例について | |
9/20(火) | 15:00-15:15 | 安全衛生/日本文化クイズA |
15:15-17:15 | 心と体の健康づくり | |
9/21(水) | 15:00-16:00 | 中小企業の安全衛生 |
16:00-17:00 | 過去の研修員による発表 | |
9/22(木) | 15:00-16:30 | 企業の安全衛生活動事例(意見交換含む) |
16:30-17:30 | アクションプラン作成に向けたバズトーク | |
9/27(火) | 15:00-15:15 | 安全衛生/日本文化クイズB |
15:15-17:15 | ゼロ災運動とKYT/講義と演習(その1) | |
9/28(水) | 15:00-17:00 | ゼロ災運動とKYT/講義と演習(その2) |
10/3(月) | 15:00-15:15 | 安全衛生/日本文化クイズC |
15:15-17:15 | OSHMS(OSHマネジメントシステム)/RA(リスクアセスメント)1 | |
10/4(火) | 15:00-17:00 | OSHMS(OSHマネジメントシステム)/RA(リスクアセスメント)2 |
10/11(火) | 15:00-16:30 | ILOの活動 |
16:30-17:30 | ガス検知器、防災の重要性について | |
10/12(水) | 15:00-17:00 | 保護具 (PPE) |
10/18(火) | 15:00-18:00 | アクションレポートのプレ発表 |
10/25(火) | 15:00-18:00 | 本研修の成果APの発表・討議 |
12/20(火) | 15:00-18:00 | APの進捗の発表・討議 |
JICAを通じた技術協力に戻る。