お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
技術支援部
国際課
TEL 03-3452-6297
FAX 03-5445-1774
E-mail: kokusai@jisha.or.jp
お知らせ
国からの委託事業であった
「国際安全衛生センター(JICOSH)」
が2008年3月末をもって廃止されました。
永らくのご利用ありがとうございました。
同センターのサイトに掲載されていた個別の情報については、中災防WEBサイトの
国別、
分野別情報にリンクして取り込んでおります。
2010年3月31日
Eurogip InfoMail N-77 2010年2月9日
フランスの社会保障システムによって設立された公益団体
Eurogip
は、安全衛生に関する種々の統計資料を作成しているが、オーストリアとスペイン両国の2008年のデータに基づく報告書を2010年2月に刊行したので、スペインの概要を紹介する。(Eurogipの統計に関する刊行物リストについては末尾参照)
Statistical Review of Occupational Injuries SPAIN (2008 data)
December 2009 Ref Eurogip-45/E
社会保障における労災補償制度は、一般保険基金(工業労働者、サービス産業労働者に適用)及びその他の特定の産業をカバーする基金(農業労働者、自営労働者(self-employed worker)、石炭鉱山労働者、船員及び漁業労働者、及び家事労働者)から構成されている。
休業1日以上の業務上災害及び通勤途上災害については、災害発生後4日以内に保険基金に届出なければならない。2003年以降は、労働災害電子媒体届出ネットワークを通じて届出ることとなっている。この労働災害については、休業の程度により、死亡、重傷、軽傷に区分される(重傷と軽傷の具体的な区分は不明)。
図中の用語は下記のとおり。
Electronic Notification of Accidents at Work:労働災害電子媒体届出
Regional Labour Authority:地方労働当局
Insurance:労災補償基金
Labour Inspection:労働監督当局
Employer:雇用主
Worker:労働者
Labour Ministry Statistic Department:労働省統計情報部
農業 | 1,072,584 | 労働者15,879,698人のうち、12.5%はパートタイム労働者、28%は期間契約労働者である。 |
---|---|---|
工業 | 2,389,892 | |
建設業 | 1,719,772 | |
サービス産業 | 10,697,451 | |
合計 | 15,879,698 |
業種別災害発生状況(2008年)
業種 | 合計 | 業務上災害 | 通勤途上災害 | |
---|---|---|---|---|
農業 | 34,634 | 33,010 | 1,624 | |
非農業 | 861,045 | 771,949 | 89,096 | |
工業 | 226,158 | 210,765 | 15,393 | |
建設業 | 196,051 | 186,655 | 9,396 | |
サービス産業 | 438,836 | 374,529 | 64,307 | |
合計 | 895,679 | 804,959 | 90,720 |
*数値は、休業1日以上
災害の程度別発生状況(2008年)
業務上災害 | 通勤途上災害 | |
---|---|---|
発生数 | 804,959 | 90,720 |
軽傷 | 797,257 | 88,857 |
重傷 | 6,892 | 1,608 |
死亡 | 810 | 255 |
10万人率 | 5,069.1 | 571.3 |
軽傷 | 5,020.6 | 559.6 |
重傷 | 43.4 | 10.1 |
死亡 | 5.1 | 1.6 |
*重傷と軽傷の具体的な区分は、不明
業種別災害発生状況(発生数の多い5業種、2008年)
業種 | 業務上災害 | 構成比(%) |
---|---|---|
建設業 | 186,655 | 23.19 |
小売及び家具修理業 | 53,547 | 6.65 |
ホテル及びレストラン | 51,178 | 6.36 |
金属製品(機械・装置を除く。)製造業 | 41,641 | 5.17 |
公務、防衛及び社会保障 | 37,578 | 4.67 |
その他 | 434,360 | 53.96 |
業種別死亡災害発生状況(発生数の多い5業種、2008年)
業種 | 死亡災害 | 構成比(%) |
---|---|---|
建設業 | 253 | 31.23 |
陸上運送(パイプラインを含む。) | 87 | 10.74 |
農業、狩猟、林業 | 52 | 6.42 |
公務、防衛及び社会保障 | 34 | 4.20 |
卸売り、問屋業 | 34 | 4.20 |
その他 | 350 | 43.21 |
職業性疾病発生状況(2008年)
業種 | 認定数合計 | 休業1日以上 | 不休 |
---|---|---|---|
農業 | 370 | 240 | 130 |
工業 | 9,314 | 5,949 | 3,365 |
建設業 | 2,158 | 1,380 | 778 |
サービス産業 | 6,858 | 4,357 | 2,501 |
合計 | 18,700 | 11,926 | 6,774 |
職業性疾病の種類別発生状況(発生数の多い5疾病、2008年)
疾病 | 認定数 | 構成比(%) |
---|---|---|
腱鞘炎、腱滑膜炎 | 10,435 | 55.80 |
手根管症候群 | 2,697 | 14.42 |
皮膚炎 | 947 | 5.06 |
騒音性難聴 | 790 | 4.22 |
ハイグローマ | 407 | 2.18 |
その他 | 3,424 | 18.31 |