お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
技術支援部
国際課
TEL 03-3452-6297
FAX 03-5445-1774
E-mail: kokusai@jisha.or.jp
お知らせ
国からの委託事業であった
「国際安全衛生センター(JICOSH)」
が2008年3月末をもって廃止されました。
永らくのご利用ありがとうございました。
同センターのサイトに掲載されていた個別の情報については、中災防WEBサイトの
国別、
分野別情報にリンクして取り込んでおります。
2009年2月27日
HSE News
2008年10月16日
新たな法律である安全衛生違反法(2008)(Health and Safety Offences Act 2008)が、 2008年10月16日付けで女王裁可を得て2009年1月に発効する。
この法律は、労働安全衛生法(1974年)の第33条を改正し、 安全衛生法令違反に対して下級裁判所において科すことのできる最大の罰金刑を5,000ポンドから 20,000ポンドに引き上げるとともに、 個人に科すことのできる懲役刑の範囲を広げるものである。
労働社会保険大臣(Minister of Department of Works and Pension) は、これに関し、以下のようにのべている。
「安全衛生法令違反に対する罰金は非常に低いと一般的に受けとられている。これらの変更は、 安全衛生管理責任を真剣にとらない事業を阻止するレベルの判決をすることができ、 事業者および関係者に一層の法律の遵守を促すことになる。 さらに、20,000ポンドの罰金刑を下級裁判所まで広げ、懲役刑をオプションで科すことができるようなることにより、 多くの事案が下級裁判所で解決し、判決が早くなり、また、費用削減かつ効率的になる。 特に悪質な違反者に対する懲役刑(過去には非常に限定された事案であったが) が犯罪の重大さに応じて科すことができるようになる。」
以下に関連する記事が掲載されている。
HSEのウェブサイト執行(Enforcement)ページ
イギリスの安全衛生法令違反に対する処罰に関しては、HSEのウェブサイトの執行(
Enforcement
)のページに、施行方針声明(Enforcement policy statement)、
これに関する指針などの諸資料が掲載されている。以下に処罰に関する部分の一部を紹介する。
HSEによる訴追(
prosecution
)の状況に関するサイト
概況が訴追と通知のサイト(Register of prosecutions & notices)に掲載されているほか、有罪判決登録のサイト(
HSE PUBLIC REGISTER OF CONVICTIONS
)が設置されている。
アメリカ労働安全衛生法における処罰に関する規定
アメリカ労働省(DOL)のサイト
Employment
Law Guide, Chapter: Occupational Safety and Health
Penalties/Sanctions
の項に記載がある。
(「All About OSHA
」(OSHAのすべて)の訳にも処罰に関する内容がある。)