お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
技術支援部
国際課
TEL 03-3452-6297
FAX 03-5445-1774
E-mail: kokusai@jisha.or.jp
お知らせ
国からの委託事業であった
「国際安全衛生センター(JICOSH)」
が2008年3月末をもって廃止されました。
永らくのご利用ありがとうございました。
同センターのサイトに掲載されていた個別の情報については、中災防WEBサイトの
国別、
分野別情報にリンクして取り込んでおります。
2010年2月16日
IOSH Members News 2009年10月2日他
イギリス労働安全衛生協会(Institution of Occupational Safety and Health- IOSH
)は、36,000名の会員を有する世界最大の労働安全衛生専門家の団体である。
広範な活動を行っているが、労働安全衛生活動に必要な情報を会員に対して提供するとともに、会員以外に対しても無償提供していることに特色がある。2009年10月にウェブサイトのリフォームが行われ、情報の所在がわかりやすくなり、利用が容易となったので、その内容の一部を紹介する。
情報源のページの構成
2009年刊行の指針 (4件)
リスクアセスメントルートファインダー
産業保健ツールキット
Information and resources
下記各項目より成る。
刊行物の他に、リスクアセスメントルートファインダー(Risk assessment route finder)、産業保健ツールキット(Occupational health toolkit)のようなオンライン情報源を含む。内容は下記)
イギリス労働安全衛生協会リスクアセスメントルートファインダー
産業保健の専門家の業務に役立つ指針、手引き、ファクトシート、事例、教育訓練用資料などをダウンロードして利用することのできるサイトである。このサイトを利用することにより、国際機関、各国政府機関、諸団体などが作成した多数の資料を入手することができる。
下記の各項目から成る。
イギリス労働安全衛生協会(IOSH
)ウェブサイトの情報源のページ(
Information and resources
)に掲載の「リスクアセスメントルートファインダー」(
Risk Assessment Routefinder
)は、HSEの提唱する実効あるリスクアセスメント/マネジメント(Sensible risk management)の支持及び欧州連合において実施中のリスクアセスメントキャンペーンへの協力のために作成されたものである。
職場における労働安全衛生面のリスクアセスメント/マネジメントにとどまらず、企業経営において存在する諸般のハザードを対象とし、 企業内のマネジメント体制の評価も含むなどの多くの特色を有するので、その概要を紹介する。 極めて多数のチェックリストquestionnaireから構成されているが、「事前チェックリスト」、「リスクマネジメントの現状評価チェックリスト」 の2件のみを訳し、他については省略した。
リスクアセスメントルートファインダーの利用により、安全衛生を容易に推進することができる。
リスクアセスメントルートファインダーの利用による利点
リスクアセスメントの実施について、現在の企業の体制が適しているかどうかを「事前チェックリスト」pre-journey checkにより検討すること。
Yes | No | |
---|---|---|
事業、製品、サービスに適用される法規を知っていますか。 | ||
契約を結ぶとき、あなたの法的権利と選択肢を知っていますか。 | ||
法規、安全衛生、契約の問題を相談できる専門家を知っていますか。 | ||
従業員は、職務に就いての権利と責任を知っていますか。 | ||
企業には、リスクマネジメントを行うカルチャーがありますか。 |
「ルートの選択」choose your routeのページに行き、「どこから始めるか」
where you are、「ステップバイステップ」
step-by-step、
「直接実施」
directlyのどれかを選択する。利用者が各自記入するための「リスクマネジメントメモ」Your notes、「リスクアマップ」
Your risk mapの書式が用意されている。また、「その他の情報源リンク」Resourcesがある。
「リスクマネジメントの現状評価チェックリスト」How good is your risk management?(添付資料)によって、現状の評価を行う。
以下の各項について、概要Signpostとチェックリストが用意され、自己評価を行うようになっている。
それぞれのチェックリストは、「
リスクマネジメントの現状評価チェックリスト
(PDF 18KB)」と同様に膨大な数の項目からなる。
損害Damage or loss/専門家Expertise/労働安全衛生リスクOccupational safety and health risks/旅行Travel/職場暴力Violence at work/職場福祉Wellbeing at work/労働力The workforce
サイト内にキーワードを入力して、必要な情報を検索する。
支援が必要な場合
IOSH 無料問い合わせメールアドレス
IOSH 情報リンク集(A-Z順のIOSHによる評価付きの外部サイト)
コンサルタントの利用に関する手引き
IOSH 登録コンサルタント名簿
企業経営に関する情報と助言
犯罪防止
労働安全衛生関する情報と助言