お問合せ

中央労働災害防止協会(中災防)
技術支援部
国際課
TEL 03-3452-6297
FAX 03-5445-1774
E-mail: kokusai@jisha.or.jp

 

お知らせ

国からの委託事業であった 「国際安全衛生センター(JICOSH)」 別ウィンドウが開きます が2008年3月末をもって廃止されました。 永らくのご利用ありがとうございました。 同センターのサイトに掲載されていた個別の情報については、中災防WEBサイトの国別分野別情報にリンクして取り込んでおります。

 

Get ADOBE READER
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)のAdobe® Reader™が必要です。

 

各国情報・国際関係

フィリピンの労働災害発生状況(2003年-2017年)

2003200720092011201320152017
傷害災害発生件数58,72046,57039,58748,97549,11850,96146,283
死亡事故発生件数170116113161270156469

出典

2019年海外情勢報告(厚生労働省)別ウィンドウが開きます(2017年まで)
2017年海外情勢報告(厚生労働省)別ウィンドウが開きます(2015年まで)
資料出所:フィリピン統計機構 "Integrated Survey on Labor and Employment"、
2013年以前はフィリピン労働雇用省雇用労働統計局別ウィンドウが開きます(Bureau of Labor and Employment Statistics)Philippine Industry Yearbook of Labor Statistics別ウィンドウが開きます
備考:労働者20人以上の事業場を対象とした調査結果(調査は2年に1回)による。傷害災害には不休災害も含まれます。

2017年度のフィリピンの傷害災害の状況

2017/2018 Integrated Survey on Labor and Employment (ISLE) - Part 6 Module on Occupational Injuries and Diseases (OID): 2017を和英対訳

2017/2018 Integrated Survey on Labor and Employment (ISLE) - Part 6 Module on Occupational Injuries and Diseases (OID): 2017 2017/2018労働雇用統合調査(ISLE)-第6部 傷害災害及び職業病(OID):2017
A total of 38,235 occupational accidents occurred in 2017. These work-related accidents were reported by about 16.3 percent of the total 32,288 establishments employing 20 or more workers in 2017.
As a result of workplace accidents, about 46,283 cases of occupational injuries were recorded in 2017. Both cases of occupational accidents and cases of occupational injuries in 2017 were comparatively lower by 14.5 percent and 9.2 percent, respectively from 2015. (Figure 1)
Among cases of occupational injuries, about 43.9 percent were non-fatal cases with lost workdays while about 1 percent were fatal cases. More than half of all occupational injuries (55.1%) were accounted to cases of injuries without lost workdays.
By industry, manufacturing accounted for the highest share of occupational injuries at 49.7 percent of the total cases. Far second was wholesale and retail trade; repair of motorcycles at 11.4 percent, followed by administrative and support service activities at 7.2 percent share.

2017年には、合計38,235件の労働災害が発生しました。これらの労働災害は、2017年に20人以上の労働者を雇用する32,288事業場のうちの約16.3%が報告しています。
労働災害の結果、2017年には約46,283件の傷害災害が報告されました。2017年の労働災害発生件数、傷害災害発生件数ともに、2015年に比べてそれぞれ14.5%、9.2%減少している状況となっています(図1)。
傷害災害のうち、非致死性の休業を伴う傷害災害は約43.9%、死亡災害は約1%でした。
休業を伴わない傷害災害は全体の55%であり傷害災害の半数以上を占めています。
傷害災害を産業別でみると、製造業が最も多く49.7%を占めています。次いで卸・小売業が11.4%、管理・支援サービス業が7.2%を占めています。
MEASURES OF SAFETY PERFOMANCE OF OCCUPATIONAL INJURIES
The frequency rate in 2017 was registered at 1.75 percent. Approximately, there were 2 cases of occupational injuries with workdays lost reported per 1,000,000 employee-hours of exposure.
The incidence rate in 2017 was posted at 4.27 percent which indicates that there were around 4 cases of occupational injuries with workdays lost per 1,000 workers.
The severity rate was recorded at 9.68. This means that about 10 workdays were lost in cases of occupational injuries resulting to temporary incapacity per 1,000,000 employee-hours of exposure.
傷害災害の安全性の指標
-2017年の災害発生度数率は1.75と記録されています。労働者の労働時間100万時間当たりの休業を伴う傷害災害の報告件数は約2件でした。
-2017年の千人率は4.27で、労働者1,000人当たり約4件の休業を伴う傷害災害が報告されていることを示しています。
-1,000,000労働時間あたりの災害発生強度率は9.68を記録しました。これは、休業を伴う傷害災害で労働者1,000,000人の延べ労働時間あたり約10日の作業日数が失われたことを意味しています。
CASES OF OCCUPATIONAL INJURIES WITH WORKDAYS LOST BY CLASSIFICATION
TYPE OF INJURY
Superficial injuries and open wounds were the most common type of occupational injuries with more than half or 50.8 percent of the total cases reported. This was followed by dislocations, sprains and strains with 12.0 percent and fractures with 10.7 percent.

PART OF BODY INJURED
Wrist and hand was collectively recorded as the most injured part of body accounting for 35.9 percent. Lower extremities and arm and shoulder came next with 18.7 percent and 17.6 percent, respectively.

CAUSE OF INJURY
The leading cause of work-related injury in establishments was stepping on, striking against or struck by objects, excluding falling objects (36.3%). Other causes of injury include caught in or between objects (21.0%) and falls of persons (10.5%).

AGENT OF INJURY
The top three (3) agents of injuries in 2017 were machines and equipment (26.2%); materials and objects (24.4%); and hand tools (18.3%).

MAJOR OCCUPATION GROUP
By major occupation group, 30.2 percent of the total 20,797 cases of occupational injuries with workdays lost in 2017 affected plant and machine operators and assemblers. Injuries to service and sales workers; and elementary occupations followed at 19.3 percent and 18.7 percent, respectively.
休業を伴う傷害災害の分類
傷害の種類
-労災で最も多かったのは表層傷害と開放創であり、半数以上(50.8%)が報告されています。次いで脱臼、捻挫及び筋違えが12.0%、骨折が10.7%でした。

傷害を負った身体の部位
-手首と手が35.9%で最も多く、次いで下肢が18.7%、腕と肩が17.6%となっています。

傷害災害の原因
-事業場における傷害災害の主な原因は、踏みつけ、物に激突したり、物に激突されたりしたこと(飛来・落下物を除く)が36.3%となっています。その他、物にはさまれたり(21.0%)、人が転倒した(10.5%)などが挙げられています。

傷害災害の起因物
-2017年の傷害災害の起因物の上位3つは、機械・設備(26.2%)、材料・物(24.4%)、手工具(18.3%)でした。

主要職業グループ
-主な職業別に見ると、2017年に休業を伴う傷害災害20,797件のうち30.2%が工場や機械のオペレーターや組立て作業員でした。次いで、サービス業・販売業が19.3%、労務作業者が18.7%と続きました。
OCCUPATIONAL DISEASES
Occurrences of occupational diseases in establishments employing 20 or more workers accounted to 101,851 cases in 2017. This was a decrease of 19.1 percent from 125,973 reported cases in 2015. (Figure 3)

Topmost work-related diseases suffered by workers was back pains with 31.3 percent. Other most prevalent occupational diseases experienced were essential hypertension (15.5%) and neck-shoulder pains (11.4%).
Workers engaged in administrative and support service activities reported the highest share of cases with occupational diseases with 31.8 percent. Followed by manufacturing industry (28.9%) and wholesale and retail trade; repair of motorcycles (9.6%).
職業病
-20人以上の労働者を雇用する事業場における職業病の発生は、2017年には101,851件でした。これは、2015年に報告された12万5,973件から19.1%減少しました。(図3)
労働者が被災した業務上の疾病は、「腰痛」が31.3%で最も多く、他に「本態性高血圧症」(15.5%)、「首・肩の痛み」(11.4%)が多かったです。
-職業病患者の割合は、事務・支援サービス業が31.8%と最も高く、次いで製造業(28.9%)、卸売・小売業、オートバイ修理業(9.6%)の順となっています。
CLAIRE DENNIS S. MAPA, Ph.D.
Undersecretary
National Statistician and Civil Registrar General
クレア・デニス・マパ博士
次官
国家統計民事登録局

図略

出典:https://psa.gov.ph/content/20172018-integrated-survey-labor-and-employmentisle-part-6-module-occupational-injuries-and別ウィンドウが開きます
(2020/09/04閲覧)

表1 労働災害および傷害災害の発生件数と割合の分布(休業日数の有無を問わず) (フィリピン 2017年と2015年、20人以上の労働者を使用する事業場を対象)

Indicator項目20172015
Total Establishments総事業場数32,28830,682
Establishments with Occupational Accidents労働災害のあった事業場数5,2605,330
Total Occurrence of Occupational Accidents労働災害の総発生件数38,23544,739
CASES OF OCCUPATIONAL INJURIES業務上の傷害災害
Total Cases総件数46,28350,961
Cases Without Workdays Lost不休災害25,48533,102
Cases With Workdays Lost死傷災害20,79717,859
Fatal Cases死亡災害469156
Non-Fatal Cases非致死的災害20,32817,703
Permanent Incapacity Cases永続的な障害災害223358
Temporary Incapacity Cases一時的な傷害災害20,10517,346

(以下略)
出典:プレスリリース資料別ウィンドウが開きます

全ての働く人々に安全・健康を 〜Safe Work , Safe Life〜

中央労働災害防止協会
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館

  • 厚生労働省
  • 安全衛生マネジメントシステム審査センター
  • 安全衛生情報センター