お問合せ

中央労働災害防止協会(中災防)
技術支援部
国際課
TEL 03-3452-6297
FAX 03-5445-1774
E-mail: kokusai@jisha.or.jp

 

お知らせ

国からの委託事業であった 「国際安全衛生センター(JICOSH)」 別ウィンドウが開きます が2008年3月末をもって廃止されました。 永らくのご利用ありがとうございました。 同センターのサイトに掲載されていた個別の情報については、中災防WEBサイトの国別分野別情報にリンクして取り込んでおります。

 

Get ADOBE READER
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)のAdobe® Reader™が必要です。

 

各国情報・国際関係

EUの労働災害の休業日数の考え方

European Statistics on Accidents at Work (ESAW) P11
2013 Edition EUROSTAT
https://ec.europa.eu/eurostat/documents/3859598/5926181/KS-RA-12-102-EN.PDF/56cd35ba-1e8a-4af3-9f9a-b3c47611ff1c別ウィンドウが開きます

5.1.14. Days lost (severity)
Definition: ‘number of full calendar days’ where the victim is unfit for work due to an accident at work.
 As mentioned above (see under item 3.1) only full calendar days of absence from work of the victim have to be considered, excluding the day of the accident. This means that Saturdays, Sundays, Bank holidays or other days where the person is not usually working are also included. For example, for workers working only several days per week/month, the number of days lost include the days when they were not usually working. Similarly, only full calendar days of absence from work should be counted disregarding if the victim is working part-time or full-time. The number of days lost to be reported for each accident is the total lost at the time when the data is sent to Eurostat. This means that for accidents notified close to the end of the reference year, the number of days lost should be revised before forwarding the data to Eurostat so as to provide information that is as accurate possible. The number of days lost is provided using a 3-digit level format (see Annex I). This is to enable the report to specify the exact number of days lost or one of the proposed classes, when the information is only available using classes of days lost. ‘Specific codes’ should be used to define permanent incapacity (997) and fatal accident (998). The days lost before the diagnosis of a permanent incapacity (or death) are not considered.
5.1.14. 損失日数(重傷度)
定義:仕事中の事故により被災者が仕事に支障をきたした「暦上の日数」。
前述の通り(項目 3.1 参照)、事故当日を除く、被災者が仕事を休んだ全暦日のみを考慮する必要があります。つまり、土曜、日曜、銀行休業日、その他通常勤務していない日も含まれます。例えば、週や月に数日しか働かない労働者の場合、損失日数には通常働いていない日が含まれます。同様に、被災者がパートタイムかフルタイムかを問わず、全暦日分の休業日数のみをカウントする必要があります。各事故で報告される損失日数は、データがEurostatに送られた時点の損失日数の合計です。つまり、基準年の終わりに近い時期に通知された事故については、できるだけ正確な情報を提供するために、ユーロスタットにデータを転送する前に損失日数を修正する必要があります。損失日数は、3桁レベルのフォーマットで提供されます(附属書I参照)。これは、損失日数の分類でしか情報が得られない場合に、正確な損失日数または提案されている分類の1つを報告書で指定できるようにするためです。永久労働不能(997)と死亡事故(998)の定義には、「特定のコード」を使用します。永久労働不能(または死亡)の診断前の損失日数は考慮しません。

全ての働く人々に安全・健康を 〜Safe Work , Safe Life〜

中央労働災害防止協会
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館

  • 厚生労働省
  • 安全衛生マネジメントシステム審査センター
  • 安全衛生情報センター