お問合せ

中央労働災害防止協会(中災防)
技術支援部
国際課
TEL 03-3452-6297
FAX 03-5445-1774
E-mail: kokusai@jisha.or.jp

 

お知らせ

国からの委託事業であった 「国際安全衛生センター(JICOSH)」 別ウィンドウが開きます が2008年3月末をもって廃止されました。 永らくのご利用ありがとうございました。 同センターのサイトに掲載されていた個別の情報については、中災防WEBサイトの国別分野別情報にリンクして取り込んでおります。

 

Get ADOBE READER
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)のAdobe® Reader™が必要です。

 

各国情報・国際関係

年齢別経験年数別労働災害発生状況(2022年、日本)

事故の型別経験年数別労働災害発生状況(日本、2022年)

コード 事故の型 1年未満 1年以上3年未満 3年以上5年未満 5年以上10年未満 10年以上20年未満 20年以上30年未満 30年以上 合計
2転倒5,5925,5624,2656,6267,6113,2852,35435,295
19動作の反動無理な動作4,7074,0182,8483,5713,5451,39080020,879
1墜落・転落3,1043,1692,3263,5804,0122,2342,19520,620
7はさまれ巻き込まれ3,2252,5951,7342,2772,2761,10588714,099
8切れ・こすれ1,8901,6259721,1379814384577,500
3激突1,4711,2719331,1821,2185753977,047
17交通事故(道路)1,1501,2027961,2711,3635854066,773
4飛来・落下1,1751,1048251,0141,0384644456,065
6激突され1,1411,0716331,0159724534095,694
11高温・低温物との接触9476833424483881561093,073
5崩壊・倒壊3673632353583521881862,049
90その他387417245330265134811,859
12有害物との接触139966797853328545
99分類不能5068284228267249
9踏抜き48503428351713225
13感電1119131711171199
18交通事故(その他)16129201871294
16火災77616189770
14爆発1011104145256
15破裂1476286346
10おぼれ261222318
 合計25,45323,35616,32823,03724,24011,1298,812132,355

 

出典 : https://anzeninfo.mhlw.go.jp/user/anzen/tok/anst00.htmlAnother window opens

全ての働く人々に安全・健康を 〜Safe Work , Safe Life〜

中央労働災害防止協会
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館

  • 厚生労働省
  • 安全衛生マネジメントシステム審査センター
  • 安全衛生情報センター