お問合せ

中央労働災害防止協会(中災防)
技術支援部
国際課
TEL 03-3452-6297
FAX 03-5445-1774
E-mail: kokusai@jisha.or.jp

 

お知らせ

国からの委託事業であった 「国際安全衛生センター(JICOSH)」 別ウィンドウが開きます が2008年3月末をもって廃止されました。 永らくのご利用ありがとうございました。 同センターのサイトに掲載されていた個別の情報については、中災防WEBサイトの国別分野別情報にリンクして取り込んでおります。

 

Get ADOBE READER
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)のAdobe® Reader™が必要です。

 

各国情報・国際関係

各小起因物ごとの死傷災害事例(99事例まで)(2021年)

事故型コード事故型2021年被災者数2021年事例数
1墜落・転落21,2854,760
2転倒33,6727,398
3激突6,8381,584
4飛来・落下5,9341,401
5崩壊・倒壊2,065473
6激突され5,4911,252
7はさまれ巻き込まれ14,0203,284
8切れ・こすれ7,6381,775
9踏抜き24666
10おぼれ284
11高温・低温物との接触2,772640
12有害物との接触507113
13感電9823
14爆発706
15破裂443
16火災548
17交通事故(道路)7,0791,487
18交通事故(その他)8114
19動作の反動無理な動作20,7764,859
90その他1,706407
99分類不能18248
0合計130,58629,605

出典: https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pgm/SHISYO_FND.htmlAnother window opens
(参考) 労働災害の分類の概要

全ての働く人々に安全・健康を ~Safe Work , Safe Life~

中央労働災害防止協会
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館

  • 厚生労働省
  • 安全衛生マネジメントシステム審査センター
  • 安全衛生情報センター