ホーム > 労働衛生調査分析センター > 「新たな化学物質管理について」特別説明会(中小サポート事業)

労働衛生調査分析センター

無料イベント
「新たな化学物質管理について」特別説明会(中小サポート事業)

令和4年5月に改正された労働安全衛生規則ですが、令和6年4月より本格施行されました。
本規則においては、化学物質の自律的管理が掲げられており、事業場における管理手法を抜本的に変える必要があります。

リスクアセスメント対象物の範囲が大幅に拡大し、「化学物質管理者」や「保護具着用管理責任者」の選任が義務化され、何を行うべきなのか悩まれている事業者の方も多いかと思います。

今さら聞けない化学物質管理の初歩から、事業者が取り組むべき課題まで、実務の観点から整理してお伝えします。

対象者

労働者数が概ね100人未満の事業場で、かつ労災保険適用事業場において、事業場での化学物質管理に携わる方
(化学物質を製造し又は取り扱う事業場に所属する安全衛生スタッフ、事業者、衛生管理者、衛生推進者、作業主任者等)

定員

50名

参加費

無料

お申し込み

備考

※お申込み後、変更やキャンセルの場合、下記お問合せ先までご連絡ください。

※お申込み時にご記入いただいた個人情報につきましては、中災防が責任をもって管理いたします。また、中災防の行っているサービスの的確な情報提供のために使用するほか、当協会が行う各種セミナー、出版する図書、コンクールへの応募勧奨、アンケートのご案内、その他公益的な観点から情報の提供等に利用することがあります。

  • ※出張説明会も実施しています。ご希望される方はご連絡ください。
    (説明会への参加人数が一定数必要です。希望多数の場合はお時間をいただきます。)

日程、開催地

開催日 会場 備考
1 2024年12月20日(金)
(開催:14時~16時)
アクトシティ浜松コングレスセンター
第52・53会議室

お問合せ先

中央労働災害防止協会(中災防)労働衛生調査分析センター 健康開発課
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2
TEL:03-3452-6377 FAX:03-3452-4807
E-mail:kagaku@jisha.or.jp