お問合せ

中央労働災害防止協会(中災防)
技術支援部
国際課
TEL 03-3452-6297
FAX 03-5445-1774
E-mail: kokusai@jisha.or.jp

 

お知らせ

国からの委託事業であった 「国際安全衛生センター(JICOSH)」 別ウィンドウが開きます が2008年3月末をもって廃止されました。 永らくのご利用ありがとうございました。 同センターのサイトに掲載されていた個別の情報については、中災防WEBサイトの国別分野別情報にリンクして取り込んでおります。

 

Get ADOBE READER
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)のAdobe® Reader™が必要です。

 

各国情報・国際関係

開発途上国に対する技術協力

海外からの要望による研修、技術指導に係る活動報告

2018年(平成30年)5月韓国企業(電子機器製造業)からの要請研修

要請元機関韓国企業(電子機器製造業)
研修員韓国企業(電子機器製造業)7名
日程2018年(平成30年)5月15日
テーマ労働災害防止研修
内容日本のゼロ災運動の考え方などをもとに、企業において労働災害を無くすためにはどうしたら良いかを考えていただいた。

2017年(平成29年)2月香港安全健康局からの要請研修

要請元機関香港安全健康局(Hong Kong Occupational Safety and Health Council)
研修員香港安全健康局(主に政府関係、大学、建設会社から約20名参加)
日程2017年(平成29年)2月28日〜3月3日
内容建設安全(主として建災防で講義等を担当)

2016年(平成28年)11月JICAからの要請研修

要請元機関JICAイラク国別研修「電力施設運営マネージメント」
日程2016年(平成28年)11月30日
研修員イラク電力省の研修センター職員15名
テーマ危険予知活動について
内容ゼロ災運動の理念や危険予知活動の進め方について、講義と実技を交えて解説を行った(担当講師:教育推進部ゼロ災推進センター課長補佐 浅原太陽)

2016年(平成28年)11月韓国雇用労働部日本視察団の研修

要請元機関韓国産業安全健康公団(Korea Occupational Safety & Health Agency)
研修員韓国雇用労働部関係者15名
日程2016年(平成28年)11月24日
内容日本の労働安全衛生法令、新規化学物質、リスクアセスメント、有害性調査、インジウムの有害性、ナノマテリアルの有害性、労働安全衛生法令改正、事業者によるリスクアセスメント、芳香族アミンによる血液癌、癌原性スクリーニング、化学工業会の安全衛生の動向

2016年(平成28年)9月韓国産業安全健康公団(KOSHA)からの要請研修

要請元機関韓国産業安全健康公団(Korea Occupational Safety & Health Agency)
研修員 Mr.Hong Soon Eui(韓国産業安全健康公団)他3名
日程 2016年(平成28年)9月29日
テーマ日本における労働安全衛生活動について
内容中災防本部において、上記テーマにもとづき講義を行った。また、安全衛生活動に熱心に取り組む中小事業場として、トキオ精工(株)(東京都羽村市)を視察した(担当講師:技術支援部国際センター所長 福味恵)。

2016年(平成28年)9月韓国江原大学校(Kangwon National University)からの要請研修

要請元機関韓国江原大学校(Kangwon National University)
日程 2016年(平成28年)9月8日
研修員 Ms.Mia Sonyo(韓国江原大学校医学専門大学院予防医学教室教授)他1名
テーマ日本におけるメンタルヘルス制度の概要について
内容中災防本部において、わが国におけるメンタルヘルスに係る取組み、法体系、ストレスチェック制度の義務化等について説明をした(担当講師:健康快適推進部研修支援センター支援課課長 砂田真弓)。

2016年(平成28年)8月メキシコ労働安全衛生協会(AISHOMEX)からの要請研修

要請元機関メキシコ労働安全衛生協会(AISHOMEX)
日程 2016年(平成28年)8月22日〜24日
テーマ国際 KYTセミナー
内容メキシコ労働安全衛生協会(AISHOMEX)がメキシコケレタロ州で実施した、「国際 KYTセミナー」においてKYTの講師を務めた(教育推進部ゼロ災推進センター所長 鈴木博仁)。

2016年(平成28年)6月JICE((財)日本国際協力センター)からの要請講演

要請元機関 JICE((財)日本国際協力センター)
日程 2016年(平成28年)6月24日
研修員中国江蘇省衛生監督所一行 5名
テーマ働く人の健康づくりについて
内容(財)日本国際協力センターが実施した、平成28年度「労働者の安全管理及び職位病の防止と治療」研修の一環として、JICEにおいて上記テーマの講義を行った(担当講師:健康快適推進部部長 岡本一紀)。

2016年(平成28年)5月 香港労働局からの要請研修

要請元機関香港労働局(HKSARG)
日程2016年(平成28年)5月30日〜6月3日
研修員香港労働局安全専門官(4名)
テーマ港湾作業の安全
内容わが国における労働安全衛生に関する取組み、法体系、労働災害の発生状況に関する講義のほか、港湾貨物運送事業労働災害防止協会及び日本クレーン協会の協力のもと港湾施設における安全管理等に関する講義を実施した。また、横浜港と名古屋港の港湾施設を視察した。

2016年(平成28年)5月ソウル科学技術大学校(Seoul National University of Science & Technology)からの要請研修

要請元機関ソウル科学技術大学校(Seoul National University of Science & Technology)
研修員 Mr.Lee Seung IL(ソウル科学技術大学校安全工学科研究員)、Mr.Tran Xuan Hien(同研究員)
日程 2016年(平成28年)5月26日
テーマ日本における労働安全衛生活動について
内容中災防本部において、上記テーマにもとづき講義を行った(担当講師:技術支援部国際センター所長 福味恵)。

2016年(平成28年)5月香港職業安全健康局(OSHC)からの要請講演

要請元機関香港職業安全健康局(OSHC)
日程 2016年(平成28年)5月12日
テーマ日本の建設業における指差呼称の手法
内容香港において開催された建設安全フォーラムにおいて、上記テーマの講演を行った(担当講師:教育推進部ゼロ災推進センター所長 鈴木博仁)。

2009〜2014年の研修活動報告

 

全ての働く人々に安全・健康を 〜Safe Work , Safe Life〜

中央労働災害防止協会
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館

  • 厚生労働省
  • 安全衛生マネジメントシステム審査センター
  • 安全衛生情報センター