お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
技術支援部
国際課
TEL 03-3452-6297
FAX 03-5445-1774
E-mail: kokusai@jisha.or.jp
お知らせ
国からの委託事業であった
「国際安全衛生センター(JICOSH)」
が2008年3月末をもって廃止されました。
永らくのご利用ありがとうございました。
同センターのサイトに掲載されていた個別の情報については、中災防WEBサイトの
国別、
分野別情報にリンクして取り込んでおります。
2009年4月17日
OSHA
Trade News Release
2009年1月9日
アメリカ労働安全衛生局(OSHA)の推進する、事業場における安全衛生マネジメントシステムの確立を促進する制度である自主的保護プログラム (Voluntary Protection Programs−VPP)の認定を得た事業場数が2千を大幅に超えたが、この制度が改正され、 従来は移動の無い事業場だけが認定の対象であったものが、 建設業などの移動する事業場及び複数の事業場を有する企業も対象となった。(2009年5月施行)
また、プログラムの内容も大幅に拡充され、VPPにおける安全衛生マネジメントシステムの要求内容が、
の4項目として示され、 ILOのガイドラインなどの安全衛生マネジメントシステムにリスクアセスメント/マネジメントが組み込まれたものとなっている。
連邦公報公示の大きな項目は、以下となっているが、
このうちの「自主的保護プログラムにおける安全衛生マネジメントシステム」に関する部分の訳をPDFファイルで掲載する。
Ⅰ.序論 背景/法律的枠組み
Ⅱ.改正に至る経緯
Ⅲ.自主的保護プログラムの内容 認定に必要な事項
Ⅳ.自主的保護プログラムにおける安全衛生マネジメントシステム
Ⅴ.自主的保護プログラムの適用
Ⅵ.自主的保護プログラム認定への手順
Ⅶ.自主的保護プログラムの認定
Ⅷ.自主的保護プログラム認定後のフォロー
添付資料
OSHAによるVPP制度改正連邦公報公示
Ⅳ.自主的保護プログラムにおける安全衛生マネジメントシステム(140KB)
Federal Registers 01/09/2009 74:927-952
Revisions to the Voluntary Protection Programs To Provide Safe and Healthful Working Conditions