ホーム > 東北安全衛生サービスセンター > 安全管理者選任時研修(法令・通達に基づく研修)
東北安全衛生サービスセンター
法令・通達に基づく研修
安全管理者選任時研修
労働安全衛生規則第5条において、新たに安全管理者を選任する場合、「安全管理者選任時研修」を修了したものの中から選任することが定められています。
この研修では、法令で定める労働安全衛生マネジメントシステムやリスクアセスメントなどに加え、これまで当協会が培った安全管理のノウハウもプラスし演習や討議も数多く取り入れ、安全管理者としての必要な知識と役割が修得できる内容となっています。
対象者
新たに安全管理者に選任される予定の方、安全管理者としての職務を再確認されたい方
研修期間
2日間
定員
48名
詳細、お申込み
「Web申込み」からの研修申し込みをぜひご利用ください。
※お申し込みはWebのみです。FAXやメール等ではお受けできません。
PDFファイルが受け取れるメールアドレスをご利用ください(携帯電話のメールアドレス、Yahooメールでは使用できません)。
参加費
消費税 10% を含む
区分 | 金額 |
---|---|
賛助会員 | 19,800円 |
一般 | 22,000円 |
備考
参加費には、テキスト代、消費税が含まれています。
日程、開催地
【2024年度開催分】
回 | 日程 | 開催地 | 備考 |
---|---|---|---|
9 | 2025年3月13日(木)~14日(金) | 宮城県仙台市青葉区上杉1-3-34 (宮城県庁北側) 中災防 東北安全衛生サービスセンター 3階研修室 |
【2025年度開催分】
回 | 日程 | 開催地 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 2025年4月24日(木)~4月25日(金) | 宮城県仙台市青葉区上杉1-3-34 (宮城県庁北側) 中災防 東北安全衛生サービスセンター 3階研修室 | |
2 | 2025年5月22日(木)~5月23日(金) | 宮城県仙台市青葉区上杉1-3-34 (宮城県庁北側) 中災防 東北安全衛生サービスセンター 3階研修室 | |
3 | 2025年7月17日(木)~7月18日(金) | 宮城県仙台市青葉区上杉1-3-34 (宮城県庁北側) 中災防 東北安全衛生サービスセンター 3階研修室 | |
4 | 2025年8月28日(木)~8月29日(金) | 宮城県仙台市青葉区上杉1-3-34 (宮城県庁北側) 中災防 東北安全衛生サービスセンター 3階研修室 | |
5 | 2025年9月16日(火)~9月17日(水) | 宮城県仙台市青葉区上杉1-3-34 (宮城県庁北側) 中災防 東北安全衛生サービスセンター 3階研修室 | |
6 | 2025年10月15日(水)~10月16日(木) | 宮城県仙台市青葉区上杉1-3-34 (宮城県庁北側) 中災防 東北安全衛生サービスセンター 3階研修室 | |
7 | 2025年11月26日(水)~11月27日(木) | 宮城県仙台市青葉区上杉1-3-34 (宮城県庁北側) 中災防 東北安全衛生サービスセンター 3階研修室 | |
8 | 2026年1月15日(木)~1月16日(金) | 宮城県仙台市青葉区上杉1-3-34 (宮城県庁北側) 中災防 東北安全衛生サービスセンター 3階研修室 | |
9 | 2026年3月12日(木)~3月13日(金) | 宮城県仙台市青葉区上杉1-3-34 (宮城県庁北側) 中災防 東北安全衛生サービスセンター 3階研修室 |
カリキュラム(予定)
1日目 13:00~17:00
【講義】 | 企業経営と安全、安全管理者の役割と職務、総合的安全衛生管理の進め方 |
【講義・演習】 | 安全活動、労働災害の原因調査と再発防止対策 |
2日目 9:00~17:00
【講義】 | 労働安全衛生法の概要 |
【講義】 | 安全教育実施計画の作成、安全教育の方法、作業標準の作成と周知 |
【講義・演習】 | 安全教育実施計画書(案)作成演習 |
【講義・演習】 | 労働安全衛生マネジメントシステムの概要、リスクアセスメントの基本と実施方法、リスクアセスメント演習 |
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)東北安全衛生サービスセンター
TEL 022-261-2821 FAX 022-261-2826
E-mail: tohoku@jisha.or.jp
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
東北安全衛生サービスセンター
TEL 022-261-2821
FAX 022-261-2826
E-mail: tohoku@jisha.or.jp