お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
技術支援部
国際課
TEL 03-3452-6297
FAX 03-5445-1774
E-mail: kokusai@jisha.or.jp
お知らせ
国からの委託事業であった
「国際安全衛生センター(JICOSH)」
が2008年3月末をもって廃止されました。
永らくのご利用ありがとうございました。
同センターのサイトに掲載されていた個別の情報については、中災防WEBサイトの
国別、
分野別情報にリンクして取り込んでおります。
2011年12月6日
ドイツの労働災害(職業性疾病を含む。2010年)の発生状況が、社会災害保険(
Deutsche Gesetzliche Unfallversicherung
)から公表されているので、その
資料
の一部を紹介する。
業務上及び通勤途上災害 | 2009 | 2010 | 対前年比(%) |
---|---|---|---|
要報告業務上災害 | 886,122 | 954,459 | +7.71 |
常用相当労働者1,000人当り | 24.30 | 25.84 | +6.32 |
要報告通勤途上災害 | 178,590 | 223,973 | +25.41 |
保険関係1,000人当り | 4.24 | 5.25 | +23.59 |
要報告災害合計 | 1,064,712 | 1,178,432 | +10.68 |
新規年金受給業務災害 | 16,590 | 16,564 | -0.16 |
常用相当労働者1,000人当り | 0.455 | 0.448 | -1.45 |
新規年金受給通勤途上災害 | 5,944 | 6,076 | +2.22 |
保険関係1,000人当り | 0.141 | 0.142 | +0.74 |
新規年金受給災害合計 | 22,534 | 22,640 | +0.47 |
業務上死亡災害 | 456 | 519 | +13.82 |
通勤途上死亡災害 | 362 | 367 | +1.38 |
死亡災害合計 | 818 | 886 | +8.31 |
常用相当労働者とはフルタイム労働者に換算した場合
2009 | 2010 | 対前年比(%) | |
---|---|---|---|
職業性疾病と疑われる届出件数 | 66,951 | 70,277 | +5.0 |
業務起因性が確認された件数 | 25,570 | 31,219 | +22.1 |
このうち、職業性疾病と認定された件数 | 16,078 | 15,461 | -3.8 |
うち、新規年金受給件数 | 6,643 | 6,123 | -7.8 |
追加の保険特性を満たしていない件数1 | 9,492 | 15,758 | +66.0 |
業務起因性が確認されなかった件数 | 37,132 | 37,967 | +2.2 |
総決定件数 | 62,702 | 69,186 | +10.3 |
職業性疾病による死亡 | 2,767 | 2,486 | -10.2 |
追加の保険特性を満たしていない件数は、業務起因性は確認されるが、法的要求事項を満たしていないもので、職業性疾病規則の書類作成の改正による増加である。
JISHA海外の労働安全衛生統計