お問合せ

中央労働災害防止協会(中災防)
技術支援部
国際課
TEL 03-3452-6297
FAX 03-5445-1774
E-mail: kokusai@jisha.or.jp

 

お知らせ

国からの委託事業であった 「国際安全衛生センター(JICOSH)」 別ウィンドウが開きます が2008年3月末をもって廃止されました。 永らくのご利用ありがとうございました。 同センターのサイトに掲載されていた個別の情報については、中災防WEBサイトの国別分野別情報にリンクして取り込んでおります。

 

Get ADOBE READER
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)のAdobe® Reader™が必要です。

 

各国情報・国際関係

アメリカ労働安全衛生局建設工事用クレーン及びデリックの改正規則の概要、よくある質問及び新規則の構成

2010年10月29日

1
ニュース発表の概要
News Release 別ウィンドウが開きます )

アメリカ労働安全衛生局(US-OSHA)は、建設工事用クレーン及びデリックの使用に係る新たな規則を発表した。この規則は、1971年に制定された旧規則に置き換わるもので、建設業、クレーンレンタル業等の267,000の事業所及びこれらの事業所に雇用される480万人の労働者に影響するものである。

ヒルダ ソリス労働長官は、改正規則の公表に際して次のように述べている。
「建設工事におけるクレーン等の使用に伴う多くの死亡災害は、労働省にこの規則制定を行わしめたものである」
「何年にもわたる専門家との広範囲な検討、協議及び議論の末、永年の懸案であったこの新たな規則は、感電、ブームの損壊、クレーン等の転倒を含むクレーン等による死亡事故の主要な原因に対処することとなる」
また、デビッド マイケルズ労働安全衛生局長官は、次のように述べている。
「新たな規則は、クレーン運転者証書(Certification)、クレーン検査及び組立て解体に関する決定的に重要な規定を定めている。この規則を順守することは、労働者の負傷、死亡を防止するのみならず一般公衆と財産所有者を保護するものである」

この新規則は、2003年に最初に諮問委員会が設置されて以来、検討を重ねてきたものである。
この新規則は、2010年11月8日に適用される。

規則全文の所在
PDF http://www.osha.gov/doc/cranesreg.pdf 別ウィンドウが開きます

同テキストファイルの所在
http://www.osha.gov/cranes-derricks/index.html 別ウィンドウが開きます

本規則の概要に関するファクトシート(Cranes and Derricks in Construction Final Rule)
http://www.osha.gov/as/opa/cranesderricks-factsheet.html 別ウィンドウが開きます

2
クレーン・デリック安全規則についてのよくある質問
FAQ-Frequently Asked Questions 別ウィンドウが開きます )

1 この規則が施行されるのはいつからですか?

2010年11月8日からです。

2 要求事項(条文)は、すべて同じ日に施行されるのですか?

大部分の要求事項は、連邦広報に登載された日(2010年8月9日)から90日後に施行されますが、一部の規定については、施行後1年から4年後に施行されます。

3 どこでこの規則を入手することができますか?

下記のサイトで入手することができます。

4 この規則により、クレーン及びデリックを設置している建設現場の労働者に対する安全衛生は、どのように改善されることとなりますか?

この規則は、建設現場に設置されるクレーン及びデリックに関連する主要な危険源を総合的に取り扱います。すなわち、労働者に対する死傷原因となる4つの主な事項:感電、機械設備による挟まれ・巻き込まれ、機械設備・つり荷による激突され、墜落転落です。この新たな規則の注目すべき規定は、タワークレーンの設置前における各部の検査、組立て解体中に使用する合成繊維つり具について製造者の仕様に基づく使用、地盤条件の評価、クレーン運転者の資格及び認証、送配電線の近傍における作業などです。この規則の施行によって、毎年22件の死亡災害と175件の負傷災害を予防できると予想しています。

5 2008年9月に公示の規則案との違いは?(略)

 

6 法令順守支援資料は、いつ公表されますか?

OSHAは、予備的な規則概要説明書及びよくある質問集を公表し、今後、概要説明書、その他の資料を近く公表することとしています。

7 この新規則では、クレーン運転者の資格要件または認証要件が決められていますか?

そのとおりです。この規則は、大部分の種類のクレーンの運転者に対して、連邦規則(CFR)1926、第1427節による資格要件または認証要件をも定めています。事業者は、運転者に対する特別の要求事項を決めている州又は市内で運転する場合を除き、4年以内に事業者は運転者がこれらの要求事項を満たすようにしなければなりません。

8 新規則は、クレーン運転者について、市又は州に独自の免許又は認証制度を設けることを容認していますか?

容認しています。ただし、この規則の第1427節に規定される最低基準を満たす必要があります。

9 新規則は、リガー(組立て・解体、玉掛け作業者)についても認証要件を規定していますか?

いいえ、リガーは認証を受ける必要はありません。ただし、リガーは特定のつり上げ関連作業については、有資格者でなければなりません。すなわち、組立て・解体、墜落危険箇所でのつり荷取扱い作業などです。リガーは、専門職として認められており、必要な知識があり、又はその作業について問題解決の能力があれば、有資格と考えられます。

10 新規則は、合図者について認証要件を定めていますか?

いいえ、合図者については、認証要件を定めてはいません。ただし、合図者は有資格でなければなりません。この資格は、第三者又は合図者の事業者による有資格の評価者によって行われたものでなければなりません。評価者は、候補者がこの規則に規定する資格要件に適合するかどうか的確に評価しなければなりません。

11 この規則は、OSHAが承認した安全衛生計画を管理する州にどのように影響しますか?

州の安全衛生計画は、該当する連邦規則と同等以上である安全衛生規則を有する必要があります。州の計画は、連邦規則が規定していない危険をカバーする、より厳格な規則を制定することができます。

12 新規則は、どのような手順で制定されましたか?

OSHAの建設安全衛生審議会は、クレーン・デリック関連規則の改正案を検討する作業委員会を設置して、その検討結果をOSHAに答申するとともに、OSHAに規則検討委員会を設置するよう勧告しました。規則制定委員会で必要な検討を行い、合意された案をOSHAに提案し、OSHAは、これに基づき規則案を作成しました。この案についての公聴会を経て、最終案を制定したものです。

13 規則検討委員会ではどのような検討がなされましたか?

23名からなる規則検討委員会では、広範囲な各種の意見が表明されました。これらの意見は、クレーン・デリック製造者、供給者、所有者、クレーン・デリックを使用する主な会社または建設会社、総合建設業者、クレーン・デリックの使用に関係する労働組合、電気機器関連会社、保険会社、政府関連機関などです。

3
新規則の構成

この新規則は、74の節から構成されており、我が国では法制化されていないクレーンの組立て解体作業指揮者、クレーンのメンテナンス・補修作業者の資格が新たに制定されている。以下に新規則の各節のタイトルを掲載する。

1926.1400
Scope. 適用範囲
1926.1401
Definitions. 定義
1926.1402
Ground conditions. 地盤条件
1926.1403
Assembly/Disassembly selection of manufacturer or employer procedures 組立て/解体−製造者及び使用者の手順の選択
1926.1404
Assembly/Disassembly general requirements (applies to all assembly and disassembly operations) 組立て/解体−一般要求事項(組立て解体作業に適用)
1926.1405
Disassembly additional requirements for dismantling of booms and jibs (applies to both the use of manufacturer procedures and employer procedures) 解体−ブーム、ジブの分解に関する追加要求事項(製造者及び使用者の手順に適用)
1926.1406
Assembly/Disassembly employer procedures general requirements 組立て/解体−使用者の手順−一般要求事項
1926.1407
Power line safety (up to 350 kV) assembly and disassembly 送配電線安全(350kV以下)-組立て及び解体
1926.1408
Power line safety (up to 350 kV) equipment operations 送配電線安全(350kV以下)-装置の運転
1926.1409
Power line safety (over 350 kV ) 送配電線安全(350kV超)
1926.1410
Power line safety (all voltages) equipment operations closer than the Table A zone 送配電線安全(全電圧)-A表の範囲より近接する箇所での装置の運転
1926.1411
Power line safety while traveling. 送配電線安全-走行中
1926.1412
Inspections 検査
1926.1413
Wire rope inspection ワイヤーロープ検査
1926.1414
Wire rope selection and installation criteria ワイヤーロープ−選定及び設置基準
1926.1415
Safety devices 安全装置
1926.1416
Operational aids 運転補助装置
1926.1417
Operation 運転
1926.1418
Authority to stop operation 運転中止の権限
1926.1419
Signals general requirements 合図−一般要求事項
1926.1420
Signals radio, telephone or other electronic transmission of signals 合図−無線、電話、その他の電子的伝達
1926.1421
Signals voice signals additional requirements 合図−声による合図
1926.1422
Signals hand signal chart 合図−手による合図
1926.1423
Fall protection 墜落防止
1926.1424
Work area control 作業場所の管理
1926.1425
Keeping clear of the load 荷の接近防止
1926.1426
Free fall and controlled load lowering 自由落下及び動力降下
1926.1427
Operator qualification and certification 運転者の資格及びその証書
1926.1428
Signal person qualifications 合図者の資格
1926.1429
Qualifications of maintenance & repair employees メンテナンス及び修理者の資格
1926.1430
Training 教育訓練
1926.1431
Hoisting personnel 人のつり上げ
1926.1432
Multiple-crane/derrick lifts -- supplemental requirements 共つり−クレーン/デリックによる共つり−補完的要求事項
1926.1433
Design,construction and testing 設計、構造及び試験
1926.1434
Equipment modifications 装置の改造
1926.1435
Tower cranes タワークレーン
1926.1436
Derricks デリック
1926.1437
Floating cranes/derricks and land cranes/derricks on barges 浮きクレーン/デリック及びバージクレーン/デリック
1926.1438
Overhead & gantry cranes 天井走行、門型クレーン
1926.1439
Dedicated pile drivers 杭打ち専用機
1926.1440
Side boom cranes サイドブームクレーン
1926.1441
Equipment with a rated hoisting/lifting capacity of 2,000 pounds or less つり上げ荷重が2,000ポンド(約0.9トン)以下のクレーン
1926.1442
Severability 分離適用

 

関連情報

全ての働く人々に安全・健康を 〜Safe Work , Safe Life〜

中央労働災害防止協会
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館

  • 厚生労働省
  • 安全衛生マネジメントシステム審査センター
  • 安全衛生情報センター