![]() |
![]() |
![]() |
産業安全100年記念事業の趣旨です。 | 産業安全運動100年記念事業の実行委員会の団体一覧です。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2011年(平成23年)10月12日(水)から14日(金)までの3日間、東京・有楽町の東京国際フォーラム他において、「産業安全運動100年記念『第70回全国産業安全衛生大会』」を開催しました。全国産業安全衛生大会のページ![]() |
2011年(平成23年)10月12日(水)から14日(金)までの3日間、「産業安全運動100年記念『第70回全国産業安全衛生大会』」の会期中、東京・有楽町の東京国際フォーラムロビーギャラリーにおいて開催しました。展示の様子がご覧いただけます。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
安全衛生活動に関わる貴重な映像や写真による産業安全運動100年の記録映像を制作しました。サンプル映像がご覧いただけます。 | 「4S」って?「メタボリックシンドローム」って?などなど、朝礼にも活用いただける職場の安全衛生に関する択一式の100問のクイズを出題しました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
月刊誌「安全と健康」、「安全衛生のひろば」において、2011年(平成23年)1月号〜2011年(平成23年)12月号の1年間にわたり産業安全運動100年を記念した特集記事や連載記事を掲載しました。 | わが国の安全衛生運動の変遷を物語調で記した「安全衛生運動史〜安全専一から100年〜」、職業病や労働環境の変遷を貴重な写真を多用して振り返る「目で見る職業病と労働環境の変遷」を出版しました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
国内外より430編のご応募がありました。皆様から多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。受賞作品がご覧いただけます。 | 72編のご応募がありました。皆さまから多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。受賞作品がご覧いただけます。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
企業・事業場・団体で自主的に取り組んでいただいた活動等について82件の書き込みがありました。誠にありがとうございました。 | 産業安全運動100年記念事業の結果報告![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
産業安全運動100年の歴史を写真と年表でご覧いただけます。 | 懐かしの安全衛生ポスター40点、企業制作のポスター21点を掲載しました。懐かしの安全衛生ポスターは、法政大学大原社会問題研究所より借用しました。企業制作のポスターは、各企業様より許諾をいただき、(独)労働安全衛生総合研究所より借用しました。 | |
![]() |
![]() |