労働衛生調査分析センター

騒音障害防止

令和5年4月、騒音障害防止のためのガイドラインが改訂されました。

 労働安全衛生規則に規定する作業環境測定、騒音作業場所の明示、騒音の伝ぱ防止、保護具などの義務付けに加え、ガイドラインで必要な措置が定められています。
 新たなガイドラインのポイントは、
 ① 騒音障害防止対策の管理者の選任
 ② 騒音レベルの新しい把握方法(個人ばく露測定や推計)の追加
 ③ 耳栓などの適正な選定と使用
 ④ 騒音健康診断の検査項目の変更
 などです。

 中災防では、国の委託事業を通じてガイドラインの技術的検討に関わったノウハウを活かし、新たなガイドラインについての無料説明会を開催します。また、事業場に選任が求められる「騒音障害防止管理者」のための研修も募集します。

騒音障害防止管理者研修

令和5年4月に改訂された騒音障害防止のためのガイドラインでは、騒音を発する作業場で労働者に作業を行わせる事業場について、騒音障害防止対策の管理者を選任して、必要な措置を講ずることとされています。改訂ガイドラインに示された、「作業者に器具を装着して行う個人ばく露測定」や、「屋外の建設工場現場などで活用できる騒音レベルの推計方法」、必要かつ十分な遮音性をもつ「耳栓の選択」、「健康診断における検査方法の変更」などの新たな技術情報を取得することが求められます。
中央労働災害防止協会では、通達で定められた科目と時間に対応して、騒音障害防止管理者が身につけるべき事項を含む研修を2種類用意しています。

騒音障害防止管理者研修(基本コース) NSE-1

労働衛生調査分析センターでは休止中

騒音障害防止のためのガイドラインで定められた科目・範囲について、3時間の所定の教育を実施します。ガイドラインに規定する教育を修了した旨の中災防会長名の修了証を交付します

対象者

受講資格として定めはありません。次のような方を想定しています。

  • 事業場で、騒音障害防止対策を推進する管理者
  • 衛生管理者、安全衛生推進者、職長など
  • 高等学校の物理学の知識が必要となる部分があります。

    研修期間

    3時間(厚生労働省の通達に準拠)

    参加費

    消費税 10% を含む
    区分 金額
    賛助会員 17,820円
    一般 19,800円

    備考

    参加費には、テキスト代、消費税が含まれています。
    最少催行人数に達しない場合、研修を中止とする場合がございます。

    カリキュラム例

    ※カリキュラムの内容は都合により変更される場合があります。大阪会場はWEBにてご確認ください(午後開催)。

    時間 内容
    13:00~13:30受付
    13:30~14:00騒音の人体に及ぼす影響
    14:00~14:30関係法令等
    14:30~14:40休憩
    14:40~16:00適正な作業環境の確保と維持管理
    16:00~16:40聴覚保護具の使用及び作業方法の改善

    お問合せ

    東京会場
    中央労働災害防止協会 労働衛生調査分析センター研修担当
    TEL 03-3452-6377
    Email kagaku@jisha.or.jp

    大阪会場
    中央労働災害防止協会 大阪労働衛生総合センター業務管理室
    TEL 06-6448-3464
    Email sk-osaka@jisha.or.jp

    騒音障害防止管理者研修(上級コース) NSE-2

    騒音障害防止のためのガイドラインで定められた科目・範囲に加え、測定機器の個人ばく露計の取扱いの実務を含め、5時間の所定の教育を実施します。ガイドラインに規定する教育を修了した旨の中災防会長名の修了証を交付します。

    対象者

    受講資格として定めはありませんが、次のような方を想定しています。騒音障害防止に関する知識があることを前提に説明します。

  • 事業場で、騒音障害防止の教育を担当する管理者又は測定実務に従事する担当者
  • 作業環境測定士
  • 研修実施機関で騒音障害防止管理者向け講習を行う講師候補者
  • 研修期間

    5時間(測定機器に関する実技2時間を含む。)

    お申込み

    令和5年11月27日10:00より、お申し込みを受付けます。

    ※一度お申込みいただいた受講条件の変更は承れません。お間違いないようお申込みください。

    参加費

    消費税 10% を含む
    区分 金額
    賛助会員 24,750円
    一般 27,500円

    備考

    参加費には、テキスト代、消費税が含まれています。
    最少催行人数に達しない場合、研修を中止とする場合がございます。

    日程

    日程 申込開始日 開催地 コース
    12024年7月25日(木)5月7日(火)午前10時から東京都港区 安全衛生総合会館上級
    (NSE-2)
    22024年9月30日(月)5月7日(火)午前10時から東京都港区 安全衛生総合会館上級
    (NSE-2)

    カリキュラム例

    時間 内容
    9:10~9:40 受付
    9:40~9:50 オリエンテーション
    9:50~10:20 騒音の人体に及ぼす影響
    10:20~10:50 関係法令等
    10:50~11:00 休憩
    11:00~11:50 適正な作業環境の確保と維持管理①
    11:50~12:40 昼食休憩
    12:40~13:10 適正な作業環境の確保と維持管理②
    13:10~13:50 聴覚保護具の使用及び作業方法の改善
    13:50~14:00 休憩
    14:00~15:00 騒音測定機器と測定の実務①
    15:00~15:10 休憩
    15:10~16:10 騒音測定機器と測定の実務②

    お問合せ

    東京会場
    中央労働災害防止協会 労働衛生調査分析センター研修担当
    TEL 03-3452-6377
    Email kagaku@jisha.or.jp