このページは国際安全衛生センターの2008/03/31以前のページです。
|
 |
 |
|
欧州連合の労働安全衛生の状況−パイロット調査
4.1 欧州のデータと各国データの情報ギャップ
下の表をみると、国別データと欧州データとの間で、入手できない情報があり、また比較がむずかしいという問題があったことがわかる。この表は、暴露指標/OSH上の諸結果のそれぞれについて、比較が可能だったとする回答数と、国内データがないか、またはデータに類似性がないために比較が不可能だったとする回答数を示している。
|
質問1
「国別データと欧州データに相違があるか?」
|
質問2
「あらたな国別情報によりESWCデータでは不明
な産業または職業が明らかになったか?」
|
加盟国
|
「はい」
|
「いいえ」
|
比較報告なし
|
「はい」
|
「いいえ」
|
比較報告なし
|
国別データなし
|
データ比較が困難
|
国別データ
なし
|
データ比較
が困難
|
物理的影響
|
|
|
|
|
|
|
|
|
騒音
|
4
|
4
|
2
|
5
|
4
|
4
|
3
|
4
|
振動
|
3
|
4
|
4
|
4
|
3
|
2
|
6
|
4
|
高温
|
0
|
2
|
9
|
4
|
1
|
2
|
9
|
3
|
低温
|
1
|
2
|
8
|
4
|
0
|
3
|
9
|
3
|
姿勢および動作の暴露
|
|
|
|
|
|
|
|
|
重量物の持ち上げ/移動
|
5
|
2
|
4
|
4
|
4
|
2
|
5
|
4
|
反復動作
|
5
|
2
|
4
|
4
|
3
|
2
|
6
|
4
|
緊張を強いる作業姿勢
|
5
|
2
|
4
|
4
|
3
|
3
|
6
|
3
|
化学物質の取り扱い
|
3
|
2
|
6
|
4
|
3
|
2
|
7
|
3
|
心理社会的労働条件
|
|
|
|
|
|
|
|
|
高速での作業
|
6
|
1
|
5
|
3
|
1
|
1
|
9
|
4
|
社会的要求に支配される作業ペース
|
3
|
1
|
8
|
3
|
2
|
0
|
9
|
4
|
機械に支配される作業ペース
|
3
|
1
|
9
|
2
|
1
|
0
|
11
|
3
|
肉体的暴力
|
2
|
2
|
7
|
4
|
4
|
0
|
9
|
2
|
いじめと個人攻撃
|
2
|
2
|
6
|
5
|
1
|
0
|
9
|
5
|
セクシャルハラスメント
|
3
|
3
|
7
|
2
|
2
|
2
|
10
|
1
|
単調な作業
|
4
|
2
|
6
|
3
|
2
|
1
|
9
|
3
|
労働の背景状況
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人用保護具
|
1
|
2
|
7
|
5
|
1
|
0
|
10
|
4
|
OSH上の諸結果
|
|
|
|
|
|
|
|
|
筋骨格障害
|
2
|
1
|
5
|
7
|
2
|
1
|
8
|
4
|
ストレス
|
3
|
2
|
6
|
4
|
1
|
1
|
8
|
5
|
職業性の病休
|
5
|
1
|
|
|
|
|
|
|
33ページの表をみると、暴露指標/OSH上の諸結果のうち、国別データと欧州データとで相違があったか、新たな国別データでリスク産業/職業が明らかになったかを判断できないものが大多数である。質問1「国別データと欧州データに相違があるか」について、もっとも多かったのは「国別データなし」、つまりフォーカル・ポイントは質問に回答できないというものである。
同様に質問2でも、国別データがないために回答できないフォーカル・ポイントが大多数だった。欧州安全衛生機構の「評価」プロジェクトでは、こうした欠陥を克服し、より正確な情報が明らかにできるだろう。
今後、プロジェクトをふたたび実施する際は、これらの質問の重要性、必要な回答が得られるような質問方式が実行できるか検討する必要があるだろう。
35ページの表は、暴露指標に関する各国データの利用可能性の概要をまとめている。(注10)
注10 データは、国内統計など各種の出所から得た。
|
|