講座選びのお手伝いをいたします。
ホーム > 教育、セミナー・研修会 > ゼロ災運動
教育、セミナー・研修会
ゼロ災運動
ゼロ災運動導入・展開のお手伝いをします!
それぞれの職場でゼロ災運動推進の中核となる、キーマンを養成するためのセミナー・研修会をご用意しました。短時間にできる現場向きの先取り手法を実践する実技を中心に、わかりやすく具体的な講義などを設けた、充実したカリキュラムです。どのコースも小人数のチームごとに専門の講師が付き指導するシステムで、大変好評を得ております。ゼロ災職場実現のために、1人でも多くの方々のご参加をお待ちしております。
中災防本部主催のセミナー・研修会

- NEW 令和7年度ゼロ災害全員参加運動セミナー日程のご案内(速報版)(PDF 426KB)PDF
- 令和7年度 ゼロ災運動&セミナー・講師派遣のご案内(PDF 914KB)PDF
- ゼロ災運動トップセミナー 1泊2日
- ゼロ災運動プログラム研究会(プロ研) 2泊3日
- 危険予知活動トレーナー研修会(本部トレ研) 3日
- 交通KY活動実践セミナー 2日
- 指差し呼称の定着研修会 半日
- ゼロから学ぶKYT入門セミナー 1日
- 非定常作業のKY活動実践セミナー 1日
- コミュニケーションを安全衛生に活かすセミナー 1日
- 職場自主活動(KY・指差し呼称・ヒヤリ・ハット)の定着・活性化セミナー 1日
- KYTトレーナー能力向上セミナー 1日
- 新入社員等向け安全衛生セミナー -KYを含む安全衛生活動の基本- 1日
地区安全衛生サービスセンター主催 ゼロ災運動関係のセミナー・研修会

※各センターのページに移動します。
中災防本部主催
オンラインセミナー
オンラインセミナー

- < LIVE配信 >
- NEW 小売業向けゼロ災安全・健康セミナー
~「体験しよう」いきいき働ける安全・健康な職場づくり~ 配信日:令和7年3月26日(水)13:15~16:45 - NEW 目からウロコ!KYT基礎4ラウンド法の指導用ツール 配信日:令和7年6月25日(水)13:30~15:30
- < オンデマンド配信 >
- ①今さら聞けないKYTの基本
- ②新入者のためのはじめてのKYT
- ③高年齢労働者を守る安全の再教育とKYT
- ④ヒヤリ・ハット活動定着のカギ
~KY活動への効果的な活かし方~ - ⑤小売業向けゼロ災安全・健康セミナー
~ここからはじめる安全管理~ - ⑥小売業向けゼロ災安全・健康セミナー
~転倒・腰痛予防とコミュニケーション~ - ⑦熱中症の予防対策と危険予知活動
- オンデマンド配信について
上記①~⑦のセミナーは、令和7年度を6期間に分け、お申込みいただいたセミナーを期間中であれば、いつでも 何度でも視聴できるオンデマンド配信型のセミナーです。詳細及びお申込みは、①~⑦の 各セミナー名をクリックしてご覧ください。詳細はこちら
※オンラインセミナーにつきましては、Web申込より、お申込み下さい。
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
教育ゼロ災推進部(ゼロ災研修担当)
TEL 03-3452-6257
FAX 03-3453-3449
E-mail: zerosai@jisha.or.jp