|
労働災害を防止する観点からの危険体感教育は、近年その重要性・有用性が見直されています。
本コースは、三大災害のひとつである「はさまれ・巻き込まれ」を中心とした危険体感教育を行う指導者を育成するとともに、危険体感装置の作り方の基礎となる考え方や転倒災害の対策について研修します。
また、最終日にバスにて外部実習場等へ移動するため、お車でのお越しをご遠慮いただいております。
対象者 |
| ||
---|---|---|---|
研修期間 | 2日間 | ||
定員 | 20名 | ||
お申込み | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
教科内容 |
| ||
教科日程 | ![]() ![]() ※日程は都合により一部変更する場合があります。 | ||
受講料 | 57,200円(テキスト代、消費税10% を含む。) | ||
修了証 | 修了者には修了証を交付します。 | ||
開講日程 | 回 | 日程【2023年度開催分】 | 備考 |
22 | 2023年6月29日(木)〜30日(金) | ||
23 | 2023年11月20日(月)〜21日(火) | ||
24 | 2024年3月14日(木)〜15日(金) |