講座のご案内

 

 

[ リニューアル開講 ]安全衛生教育指導者レベルアップ現場実践コース(エイジフレンドリーコース) [ 安全衛生(レ) ]

安全衛生教育を実施する際、その教育内容が確実に伝わるかどうかは、教育する側と教育される側のコミュニケーションが重要な因子であるとされています。一方、労働災害が減少しないことの大きな要因のひとつが、ヒューマンエラーです。
本コースは、エイジフレンドリーな職場づくりという観点から、高齢者とのコミュニケーション技術、健康管理、転倒防止を学ぶとともに、工場見学において作業改善の視点から実習を行います。これらを通じて、高齢者が働きやすい職場へのレベルアップを目指します。
また、RST講座の修了者がその専門性を一層高め、職長の能力向上を図るための研修としてもふさわしい内容となっています。
(昨年度まで実施していた「安全衛生(レ)」講座をエイジフレンドリーの観点から内容を見直したものです。)

最終日にバスにて外部実習場等へ移動するため、お車でのお越しをご遠慮いただいております。

<本コースの特色>
RST講座修了者の能力向上研修として最適(RST修了者には最新のRSTテキストをお渡しします。)
 
自分のコミュニケーション力が把握でき、その能力の向上が行えること
実際の工場現場で、職場改善チェックリストを使った職場改善実習が行えること

<受講者の声> ※R5年度以前に開講していた[ 安全衛生(レ) ]を受講された方の声です。
RST講座の能力向上講座としてたくさんの人に受講してもらえたらと思います。
コミュニケーションと教育心理と現場実習とのバランスがよかった。
自分が過去に受けた研修とは異なって、実践が多く勉強になった。
メリハリもあり楽しく集中して学ぶことが出来ました。
対象者
  1. 安全衛生教育を担当している方
  2. 安全衛生担当者
研修期間 2日間
定員 20名
お申込み 申込方法(必ずご確認ください。)
PDF 【大阪開講分】受講申込書 別ウィンドウが開きます (PDF 684KB)
WORD 【大阪開講分】受講申込書 別ウィンドウが開きます (Word 111KB)
教科内容
  1. コミュニケーション技術力
    • コミュニケーションを学ぶ重要性
    • 自己紹介を通してわかること
    • 日常の出来事の捉えかた
    • 話の聴き方(信頼関係の作り方)
    • リフレーミングの使い方
  2. 教育心理
    • 講義型の限界・体験型の可能性
    • 教えない教え方
    • 動機づけ理論
    • 足場かけ理論
    • ブレインストーミング
  3. 職場改善チェックリストの使い方
  4. 職場改善チェックリストを用いた実習(外部実習事業場)
  5. グループ討議
    • チェックリスト結果を用いての討議
    • 討議結果発表
  6. 総括
    • 担当講師による総括講義
教科日程 PDF 教科日程表 別ウィンドウが開きます(PDF 99KB)
※日程は都合により一部変更する場合があります。
受講料 56,100円(テキスト代、消費税10% を含む。)
修了証 修了者には修了証を交付します。
開講日程 日程 備考
222024年10月28日(月)〜29日(火)

 

講座一覧へ戻る

大阪安全衛生教育センター

全ての働く人々に安全・健康を 〜Safe Work , Safe Life〜

中央労働災害防止協会
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館

  • 厚生労働省
  • 安全衛生マネジメントシステム審査センター
  • 安全衛生情報センター