酸素欠乏危険作業に従事する労働者に対し、事業者は安全衛生のための特別教育を行うことが、法令で義務づけられています。
本コースは酸素欠乏危険作業に係る特別教育を行うインストラクターの養成を目的とするものです。酸素欠乏危険作業に関する専門的な知識に加え、インストラクターに求められる教材作成手法や教育方法を習得するためのカリキュラムとなっています。また、心肺蘇生や人工呼吸の実習の時間も設けています。
対象者 | 酸素欠乏危険作業特別教育の講師となる者 | ||
---|---|---|---|
研修期間 | 3日間 | ||
定員 | 20名 | ||
お申込み | 申込方法(必ずご確認ください。) 開催日程、空き情報の確認もこちらから | ||
教科内容 |
| ||
教科日程 | 教科日程表 (PDF 228KB) ※日程は都合により一部変更する場合があります。 | ||
受講料 | 74,800円(テキスト代、消費税10% を含む。) | ||
修了証 | 修了者には修了証を交付し、酸素欠乏危険作業特別教育インストラクターと呼称します。 | ||
開講日程 | 回 | 日程【2024年度開催分】 | |
63 | 2025年3月17日(月)〜19日(水) | ||
回 | 日程【2025年度開催分】 | ||
64 | 2025年5月19日(月)〜21日(水) | ||
65 | 2025年8月20日(水)〜22日(金) | ||
66 | 2025年11月4日(火)〜6日(木) | ||
67 | 2026年3月2日(月)〜4日(水) |