お問合せ
東京安全衛生教育センター
TEL 042-491-6920
FAX 042-492-5478
|
これからの災害防止には機械設備等の安全化とともに、「人に対する対策」が重要であると指摘されています。本コースは、不安全行動の原因となるものを、心理学的立場から具体的に取り上げ、安全管理活動のなかで有効に活用し得る安全心理に関する考え方を学習します。
「不注意の心理とその予防」、「安全への動機付けの方法」、「異常時における人間の行動特性」などを学んだ上で、職場での指導方法や、ヒューマンエラーの分析方法や、その災害防止対策について、グループ討議を通じ研修します。
本コースは、RST講座の修了者が、その専門性をいっそう高め、能力向上を図るための研修としても最適の内容となっています。 また、職長の能力向上を図るための教育・指導にあたり必要な専門知識や固有の技術・ノウハウを学ぶ最適なコースです。
対象者 | 安全管理に従事している方 | |||
---|---|---|---|---|
研修期間 | 3日間 | |||
定員 | 20名 | |||
お申込み |
開催日程、空き情報の確認もこちらから | |||
教科内容 |
| |||
教科日程 |
| |||
受講料 | 77,000円 (テキスト代、消費税含む。) | |||
修了証 | 修了者には修了証を交付します。 |