講座のご案内

安全衛生教育技術コース [ 教育技術 ]

 安全衛生教育は労働災害の防止を図る上で欠かすことのできないものですが、従来からの災害防止や職業性疾病の予防に加え、メンタルヘルスや健康づくりなど教育内容は多岐にわたり、また近年の技術革新や雇用形態の変化など職場環境も多様化が進み、その重要性は、ますます高まっています。

本コースでは、具体的な教育目的・目標に対する動機付けや効果的な教育方法など、安全衛生教育を立案し、実施していく上で必要となる知識・技術について体系的に研修しますので、安全衛生教育を行うための必要なノウハウを身につけることができます。

安全衛生教育の担当者や各種安全衛生教育・技能講習などの講師にとって最適のコースです。
また、RST講座の修了者がその専門性を一層高め、能力向上を図るための研修としてもふさわしい内容となっており、 職長の能力向上を図るための教育・指導にあたり必要な専門知識や固有の技術・ノウハウを学ぶ最適なコースです。

対象者 安全衛生教育の担当者、各種安全衛生教育・技能講習の講師、RST講座の修了者
研修期間 2日間
定員 20名
お申込み

開催日程、空き情報の確認もこちらから

教科内容
  1. 労働安全衛生法と教育体系
  2. 教育概論(目的・目標)
  3. 教育の動機付け(指導案、動機付け)
  4. 教育手段(教育手段の概要、討議法の留意点)
  5. プレゼンテーション(教材作成の原則、講師の態度、配置)
  6. 演習(教育作成と発表)
教科日程
日程は都合により一部変更する場合があります。
受講料 55,000円 (テキスト代、消費税含む。)
修了証 修了者には修了証を交付します。

講座一覧へ戻る

東京安全衛生教育センター

全ての働く人々に安全・健康を 〜Safe Work , Safe Life〜

中央労働災害防止協会
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館

  • 厚生労働省
  • 安全衛生マネジメントシステム審査センター
  • 安全衛生情報センター