お問合せ
東京安全衛生教育センター
TEL 042-491-6920
FAX 042-492-5478
研削作業は、といしが高速で回転するため、といしが破壊した場合に重大な災害を招くおそれがある作業です。このため、研削といしの取替え又は取替え時の試運転の業務に従事する労働者に対し、事業者は安全衛生のための特別教育を行うことが、法令で義務づけられています。
本コースは、この特別教育を担当するインストラクターの養成を目的とするものです。研削といしの取替え等の業務に関する専門的な知識に加えて、インストラクターに求められる教材作成手法や教育方法を習得するためのカリキュラムとなっています。
対象者 | 研削といしの取替え等の業務に係る特別教育の講師となる方 | ||
---|---|---|---|
研修期間 | 3日間 | ||
定員 | 20名 | ||
お申込み |
開催日程等の備考欄で「満席」等の表示の更新が遅れる場合があります。当方が申込書を受領した時点で、ご希望の回が満席の場合ご連絡いたします。
| ||
教科内容 |
| ||
教科日程 |
| ||
受講料 | 79,200円(テキスト代、消費税含む。) | ||
修了証 | 修了者には修了証を交付し、研削といしの取替え等業務特別教育インストラクターと呼称します。 | ||
開講日程 | 回 | 日程 | 備考 |
66 | 2023年4月12日(水)〜14日(金) | ||
67 | 2023年6月14日(水)〜16日(金) | ||
68 | 2023年11月15日(水)〜17日(金) | ||
69 | 2024年1月15日(月)〜17日(水) |