お問合せ
東京安全衛生教育センター
TEL 042-491-6920
FAX 042-492-5478
石綿等による労働者の健康障害を防止するために、石綿等が使用されている建設物、工作物または船舶の解体等の作業に係る業務に労働者を就かせるときは、石綿障害予防規則(石綿則)により事業者は特別の教育を行わなければならないとされています。また、東日本大震災の復旧工事における建築物の解体等作業における石綿ばく露の防止が、労働災害防止対策の重要課題のひとつとして位置づけられており、本コースはその指導者を養成するために実施するものです。
対象者 | 石綿使用建築物解体等業務特別教育の講師となる方 (石綿等が使用されている建設物、工作物または船舶の解体等の作業に就かせるときの特別教育の講師) 労働衛生管理関係教育従事者 | ||
---|---|---|---|
研修期間 | 3日間 | ||
定員 | 20名 | ||
お申込み |
開催日程等の備考欄で「満席」等の表示の更新が遅れる場合があります。当方が申込書を受領した時点で、ご希望の回が満席の場合ご連絡いたします。
| ||
教科内容 |
| ||
教科日程 |
| ||
受講料 | 78,100円 (テキスト代、消費税含む。) | ||
修了証 | 修了者には修了証を交付し、石綿使用建築物解体等業務特別教育インストラクターと呼称します。 | ||
開講日程 | 回 | 日程【2023年度開催分】 | 備考 |
15 | 2023年9月19日(火)〜21日(木) | ||
16 | 2024年2月19日(月)〜21日(水) |