 |
|
○災害事例研究では、全員が活発な意見を出し、司会の私も収集に苦労を致しました。持ち時間の中できっちりと結論を出す事が出来、御礼を申し上げた次第です。今後は本講座を受けた教訓を活かしRSTトレーナーとして後進の育成と安全のモラル、レベルアップに努力を致します。 |
 |
|
○当初心配した長時間の講義で居眠りする心配も、諸先生方の熱心で誠意ある講義のお陰で居眠りすることなく、むしろこんなに真剣になってノートを取っている私自身が、不思議に思えました。現場で働く職長や監督に「教えるんだ」という立場に自分の視点を置いて学んでいるはずなのに、いつのまにか自分自身が職長や監督になっていました。今回の講習で多くを学ぶ事が出来たという事だと感じております。
今後も自己啓発に努め多くの人に安全の大切さを教えてゆきたいと思います。 |
 |
|
○私自身の年令など考えておっくうな気持でいましたが一日一日と経過していき、最終日は「もう終わってしまうのか」と思えるような心境になっていました。講座の受講については自分の子供より若い方や一回り以上も違う方々と共に学び、共に語り合いRSTと言う権威のある講習を修了出来た事に対し感謝したいと思います。
今後職長のレベルアップに寄与していきたいと心に決めています。 |
 |
|
○今回の講習で、「今まで自分が自己中心的に指示や教育を行っていた」ということについて反省させられました。常にやってもらうのは作業員の方々ですので「彼らに伝わらなければ何もならない」という簡単なことがつい忘れがちになっていました。 |
 |
|
○講師のわかりやすくなおかつ興味をひきつつしゃべる姿に受講者の誰一人眠ることなく、聞き入っていました。役割演技の講評では的を得た意見や、実はなにげなく見えたしぐさが説明する上で重要な点だということ等、人に教える時の細かい技術について演技をした人をほめると同時に、我々に教えて下さり大変役立ちました。 |