お問合せ

中央労働災害防止協会(中災防)
技術支援部
国際課
TEL 03-3452-6297
FAX 03-5445-1774
E-mail: kokusai@jisha.or.jp

 

お知らせ

国からの委託事業であった 「国際安全衛生センター(JICOSH)」 別ウィンドウが開きます が2008年3月末をもって廃止されました。 永らくのご利用ありがとうございました。 同センターのサイトに掲載されていた個別の情報については、中災防WEBサイトの国別分野別情報にリンクして取り込んでおります。

 

Get ADOBE READER
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)のAdobe® Reader™が必要です。

 

各国情報・国際関係

国別海外情報

 

タイについての安全衛生情報(分野別)

総合情報

2024/07/24
タイの労働安全衛生制度を更新しました。
2021/10/25
タイの労働安全衛生制度
2020/09/24
タイの労働安全衛生制度
2018/04/05
タイ王国の情報(国情、労働災害発生状況ほか労働安全衛生制度)

安全衛生官庁

2024/07/24
タイの労働安全衛生を所管する政府機関別ウィンドウが開きます (PDF 339KB)
2024/07/24
タイの労働安全衛生関係職員別ウィンドウが開きます (PDF 350KB)
2020/09/24
タイの労働安全衛生を所管する政府機関別ウィンドウが開きます (PDF 313KB)
2020/09/24
タイの労働安全衛生関係職員別ウィンドウが開きます (PDF 299KB)
2018/01/25
タイ2017カントリーレポート(英語)別ウィンドウが開きます(PDF 3,953KB)
2017/06/02
タイ2016カントリーレポート(日英対訳)別ウィンドウが開きます(PDF 1,541KB)
2017/01/31
タイ2016カントリーレポート(英語)別ウィンドウが開きます(PDF 1,008KB)
(2007年度以前)
タイ担当省庁とその業務別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
タイの監督行政と監督件数別ウィンドウが開きます

安全衛生法令

2024/07/24
タイにおける労働安全衛生及び環境の法規制別タブが開きます(PDF 361KB)
2023/08/04
タイにおける安全管理者等リンク集
2023/04/11
仏暦2554年(西暦2011年)労働安全・衛生・環境法の和訳(JETROへのリンク)別タブが開きます
2022/02/16
海外における建設業の安全衛生管理(報告書)(建災防へのリンク)別ウィンドウが開きます
2020/09/24
タイの労働安全衛生及び環境の法規制別ウィンドウが開きます (PDF 274KB)
2018/01/23
Thailand - 2014(ILO、英語)別ウィンドウが開きます
2012/02/29
タイの新しい労働安全衛生環境法について
(2007年度以前)
タイ労働保護法の概要別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
タイ労働保護法 (日本語・全文)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
タイ安全衛生関係の内務省令(日本語・一覧と概略)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
タイ安全、労働衛生及び作業環境委員会に関する労働社会福祉省告示(1995年)の概要別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
タイ労働者の作業安全に関する労働社会福祉省告示(1997年)の概要別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
タイ労働社会福祉省告示 「労働者の保護」別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
タイ労働社会福祉省告示 「労働の安全、衛生、職場環境に関する委員会」別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
タイ労働社会福祉省告示 「従業員の労働安全」別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
タイ1992年工場法および工業省令の概略別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
タイ1992年工場法(日本語・全文)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
タイ1992年公衆衛生法(日本語・安全衛生部分概略)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
1992年工場法に基づく工業省令第3号(タイ)別ウィンドウが開きます

安全衛生統計

2024/07/24
タイの労働災害発生状況別ウィンドウが開きます(PDF 991KB)
2023/08/04
タイと日本との労働災害発生率の比較
2023/06/12
タイにおける労働災害発生状況(2015-2022年)
2022/09/12
タイにおける労働災害発生状況(2015-2021年)
2021/10/25
タイの労働災害発生状況(2006-2020年)別ウィンドウが開きます(PDF 728KB)
2021/10/11
ILOデータによるタイの業種別労働災害発生状況(2019-2020年)
2020/09/24
タイの労働災害発生状況(2006-2019年)別ウィンドウが開きます (PDF 728KB)
2020/07/09
タイにおける労働災害発生状況(2015-2019年)
2018/04/05
タイ労働災害統計(2006年-2015年)別ウィンドウが開きます(PDF 1,486KB)
(2007年度以前)
タイ労働災害統計 2003年別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
タイ1999年から2001年の災害統計別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
タイ1989年から2001年の災害統計について別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
タイ1989年から2000年の業務上疾病による病的状態・死亡数及び率別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
タイ産業別 労働災害の発生件数と重篤度 2000年別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
タイ 労働災害と職業性疾病の概要(1990-1999)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
タイ1989年から1999年の災害統計について(詳細情報)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
タイ1999年 労働災害統計別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
タイ産業別 労働災害の発生件数と重篤度 1999年別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
タイ建設業の労働災害統計(1993-1999)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
タイ1998年 労働災害統計別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
タイ 労働災害と職業性疾病の概要(1990年-1997年)別ウィンドウが開きます

安全衛生団体

2024/07/24
タイの労働安全衛生関係団体別ウィンドウが開きます (PDF 414KB)
2020/09/24
タイの労働安全衛生関係団体別ウィンドウが開きます (PDF 132KB)
(2007年度以前)
タイ労働安全衛生促進協会(SHAWPAT)の概要別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
タイ国立マヒドン大学 公衆衛生学部の概要別ウィンドウが開きます

労働安全衛生政策

2024/07/24
タイの労働安全衛生に関する国の政策、戦略及びマスタープラン別ウィンドウが開きます (PDF 678KB)
2024/07/24
タイの労働安全衛生及び環境プロジェクト、運動及び行事別ウィンドウが開きます (PDF 549KB)
2020/09/24
タイの労働安全衛生に関する国の政策、戦略及びマスタープラン別ウィンドウが開きます (PDF 364KB)
2020/09/24
タイの労働安全衛生及び環境プロジェクト、運動及び行事別ウィンドウが開きます (PDF 367KB)
2018/11/20
タイ2018カントリーレポート(英語)別ウィンドウが開きます(PDF 3,255KB)
(2007年度以前)
最近の各国の労働安全衛生プログラム(タイ)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
平成16年度JICAセミナー カントリーレポート(タイ)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
タイ北部における労働安全衛生の概略別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
タイにおける安全衛生の問題点と対策について別ウィンドウが開きます

機械安全

(2007年度以前)
タイにおける機械安全対策(研修員英語発表)別ウィンドウが開きます (PDF 552KB)

ゼロ災・KYT

2018/10/03
タイ労働安全衛生促進協会(SHAWPAT)主催のヴィジョン・ゼロセミナーの概要別ウィンドウが開きます(PDF 330KB)

安全一般

(2007年度以前)
タイの建設業における労働安全衛生(研修員英語発表)別ウィンドウが開きます (PPT 5004KB)

職業性疾病

(2007年度以前)
タイの交通警官別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
タイ 労働災害と職業性疾病の概要(1990年-1997年)別ウィンドウが開きます

化学物質等の危険有害性等の表示

(2007年度以前)
1992年工場法に基づく工業省令第3号(タイ)別ウィンドウが開きます

有害化学物質

(2007年度以前)
タイにおけるアスベストの規制状況および関連法規(研修員英語発表)別ウィンドウが開きます (PPT 119KB)
(2007年度以前)
タイにおける化学物質管理について(研修員英語発表)別ウィンドウが開きます (PPT 15016KB)

禁煙・睡眠・健康づくり

2023/08/24
タイ国健康促進財団が推進する職場健康づくりの取組み
(2007年度以前)
タイ・日本における健康推進別ウィンドウが開きます

労働安全衛生マネジメントシステム

(2007年度以前)
タイ・労働安全衛生マネジメントシステム別ウィンドウが開きます

安全衛生管理

2015/03/23
タイ2015カントリーレポート(英語)別ウィンドウが開きます (PDF 849KB)
2014/03/10
タイ2014カントリーレポート(英語)別ウィンドウが開きます (PDF 121KB)
(2007年度以前)
タイ及びSCG Cement社における労働安全衛生管理(研修員英語発表)別ウィンドウが開きます (PDF 710KB)
(2007年度以前)
ゼネラルモータース(タイ)における安全への取り組み(研修員英語発表)別ウィンドウが開きます (PPT 3881KB)
(2007年度以前)
ゼネラルモータース(タイ)における安全への取り組み(説明)(研修員英語発表)別ウィンドウが開きます (DOC 54KB)

女性労働者

(2007年度以前)
タイ 労働保護法 : 第3章 女性労働者の使用別ウィンドウが開きます

労働者災害補償

(2007年度以前)
タイ 災害統計 労働災害補償基金加入労働者数、労働災害発生件数 (1989年-1998年)別ウィンドウが開きます
(2007年度以前)
タイ 災害統計労働災害発生件数、補償金支払額 (1989年-1998年)別ウィンドウが開きます

就業形態・労働時間

(2007年度以前)
タイの在宅労働別ウィンドウが開きます

中災防

2024/02/26
第4回日系企業安全衛生担当者情報交流会(タイ)の開催結果概要別タブが開きます (PDF 327KB)
2023/03/16
令和4年度「アジア安全衛生SAKURAプロジェクト」実施報告(タイ)
2021/06/28
令和2年度アジア安全衛生SAKURAプロジェクト実施報告書別ウィンドウが開きます(PDF 121KB)
2017/06/05
2016年度(平成28年度)JISHAパートナーシップ研修 JISHA-タイ国SHAWPAT共催「OSHMS ゼロ災運動研修」
2017/06/05
平成28年度アジア安全衛生SAKURAプロジェクト実施報告(タイ・インドネシア)別ウィンドウが開きます(PDF 82KB)

日付は中災防の記事掲載日を示してあり、2007年度以前のものは旧国際安全衛生センターの記事です。
国際安全衛生センターの廃止に伴い図書館の原典の閲覧はできません。
旧国際安全衛生センターの過去(2008/3/31以前)のタイ別ウィンドウが開きます の国別の記事にリンク

国別海外情報に戻る

お問合せ

中央労働災害防止協会(中災防)
技術支援部
国際課
TEL 03-3452-6297
FAX 03-5445-1774
E-mail: kokusai@jisha.or.jp

全ての働く人々に安全・健康を 〜Safe Work , Safe Life〜

中央労働災害防止協会
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館

  • 厚生労働省
  • 安全衛生マネジメントシステム審査センター
  • 安全衛生情報センター